見出し画像

ちょっとダークな、くまのプーさんのイメージアルバム

アドベントカレンダー2023 15日目

「くまのプーさん」コンセプトのアルバム
「はちみつ白書」
ボーカルは高井萌さん。

01.100 AKER WOOD
02.CHRISTOPHER ROBIN
03.MERRY GO ROUND みたいな君
04.北極を探しに
05.かえりみち
06.はねっかえりのTIGGR
07.COTTLESTON PIE
08.太陽は眠っている
09.悲しい夢なんか見ない
10.HARP & PIPE
11.永遠の森
12.世界中の悲しみがいっぺんに

AmazonのCD紹介ページより引用

賛否両論があったようです。

・上野さんとはかなりタイプが違う歌い手さん
・今までのZABADAKらしくない

私は、かなり上位にくるアルバムです。
好きな曲が多いです。

一番好きなのが
「かえりみち」

最初の笛?尺八?
の音だけで、泣けます。
悲しくなります。
でも、大好きな曲です。

「くまのプーさん」のコンセプトアルバムですが
ただ単に、かわいい、ほっこりする
というイメージはあまり受けず、
ちょっとダークというか、寂しい、悲しい
という印象を受ける歌詞が多かったです。

子供時代を過ぎ去った大人
みたいなイメージ。


話しが少しそれますが……。

音楽を聴きながら
小説や漫画を読むと
音楽がその本のテーマソングみたいになる
という経験をしたことはありませんか?

私はよくあります。

全然関係ない音楽をかってにテーマソングにしていました。

こちらのCDもとある漫画の
テーマソング(あくまでも、私自身の脳内テーマソング)
みたいになっています。

その本は

なぜか、こちらです。
とくに「かえりみち」
ぴったりだと感じました。

たまたま
この漫画を読んでいた時
このCDを聴いていました。
ほんと、たまたまです。

面白いものです。


「くまのプーさん」
著作権が昨年切れました。
二次創作がほとんど自由になったとのことで
プーさんのイメージを壊してしまう様は
映画もありました。(見てません)

素敵な二次創作作品が出てくることを祈ります。

■ 44/1,096


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?