見出し画像

私のかかとはフランスパン

「おかあさんの足の裏はフランスパンみたいだね」

はるか昔、幼かった弟が母に何気なく言った一言。
今でも鮮明に覚えています。
(本人は覚えているのだろうか?)

当時、家族みんなで大爆笑。
母もうまい表現だと思ったようです。

ソフトフランスパンではなく
本場のカッチカチのパッリパリのフランスパン。
(食べ物を表現に使うな!
と思われたいらしたら、ごめんなさい。)


あれから何十年がたったことでしょう。

おやおや。
気づけば、私の足裏もフランスパン化しています。
絶対にストッキングは履けません。
かかとでやられます……。

母娘ですね。
こういうところが似てしまいました。
私の娘には受け継がれてもらいたくないものです。

冬が近づくと
全身カサカサになりますが
カカトというのは
わりとケアしやすいところだなと思います。

たっぷりクリームを塗って
靴下を履いて保湿をすると
ささくれだったカカトがツルンとしてきます。
毎日一度いいので続ければいいところまで回復します。

ズボラな私は放置しがちです。
そうなると、さらにとんでもないことが起こります。
シワに沿って切れてきます。
これは痛いです。


年々体内の水分量というのは減っていくようです。
水分を沢山取れば蓄積してくれればいいんですが
そういうわけにはいかず。

もう対処療法しかないのかな?と
諦めモードです。


どなたか、体内水分をキープするいい方法を
ご存知でしたら、ご一報ください!


■ 14/1,096

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?