見出し画像

小松菜にあおむし


たまに


産直の野菜を買う。  



新鮮でとてもおいしい。



先日、小松菜を買ったが

いつものように


その日の夜に茹でるつもりが

バタバタしていたら 


数日経ってしまった。


なんとなく


手に取ると


小松菜の入ったビニール袋のなかに


たくさんの黒い小さな粒。


いるな、と思い


シンクで


袋から出した小松菜に



流水をあてていると


ポトリと


あおむしが落ちた。


あおむし



数日も


袋のなかだけど


我が家で過ごしたのも


なにかのご縁だと思い


あおむしの


好きな草があるか分からないが


ベランダのプランターに放した。


子供の頃


父の友人が野菜を作りはじめたと


段ボールにいっぱい入った野菜が届いた。


段ボールを開くと


びっくりするほど虫がいて 


母が大騒ぎした。


「農薬使ってないんだから、虫ぐらいいるだろう。」


と父が言っていたが


数回送られて来る度


虫がいる!と母が大騒ぎするので


パッタリ来なくなった。



虫がいると

農薬を使っていないんだなと思う。


無農薬には虫はつきものだ。




鳥用に


ベランダでプランター菜園をしている。



農薬は使わないので


プランターは


バグズライフみたいになっている。



『バグズ・ライフ  A Bug's Life』/1998年
/アメリカ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?