烏兎

はじめましてはじめません消えてください、さようなら 私の頭のオモチャ箱へようこそ、左様…

烏兎

はじめましてはじめません消えてください、さようなら 私の頭のオモチャ箱へようこそ、左様なら

最近の記事

アイシテルをならべ

今まだ1人で十数年前に取り残されてる私 だってそうでしょ、君はあの子がいたでしょ、私のことなんか考えないくらい考えられないくらい今があったでしょ あの子に向けてた言葉、私にも言ったことがあったの覚えているかな 憶えていないね、君は何も憶えてないよね、何一つだって 今まだ私1人ぽつり 消化しきれていないものばかり 今更どう向き合っていいのかもわからないんだよねだってもうその時が終わってしまったんだから どう向き合って消化して進めばいいのかわからないんだ今まだ私が1人だけ

    • ばくはつした、いまも

      急にきてしまった、それは急にやってきた、リボンがついてる可愛い箱ではない、真っ黒な得体の知れないモヤモヤのがやってきた (黒いのはいいですけど好きですから) 久しぶり、でも案外ないかも知れないここ1ヶ月くらいたまにきてた気がするその度に薬飲んで誤魔化し誤魔化しなんとかなってきたけど、薬ももう病院行ってないんだから飲まないようにしないと 頻度が増えるのならばまた行かなくちゃ はいそういうわけで今も一粒噛み砕き、もう一つ噛み砕き、酒を飲み 一粒一粒滴り落ち、あふれて消えて

      • tell me

        頭がとっ散らかってるけどいつものことでした 考えてるのが嫌になってきたので眠剤齧りましたが効きません これも相変わらずの事で 私って結局変わってないのかと思いました 今は時間が経つのを待つしかないのか 時間が経ったとしても望んだ結果になるかは分からないし だけど 時間が経った分その時望む結果が変わるかもしれないけど それじゃあ私の今のこの気持ち感情想い達はどこに行くのでしょうか それを自分で消化できるようになるのが大人というものなのかもしれないけど 何を話そう、まずは

        • ひとつとみっつ

          寂しい、侘しい、 モヤモヤ、そわそわするのはそういった感情なのかと思って泣いた 言いたいことは沢山あるんだけれども、その瞬間じゃないと消えてなくなってしまうあたかも最初から存在しないものかの様に 寂しい哀しい侘しい、ここにあなたがいないから? 久方ぶりにひとりだから? だからといってもう貴方の代わりに誰かと一緒にいるとか誰かと一緒に夜を過ごすとかは考えられなくて、だって余計に侘しくなるのは分かりきっているから そんなこと考えるくらい暇なのかしら、いや少なからずそれはあ

        アイシテルをならべ

          枯れても綺麗なのは花だけ

          ねえ、数年前にも言ったけど、この恋の終わらせ方を教えてよ 友達、なんて綺麗に言ってるけどさ、これから先のことは分からなくてさ 私もどうしたらいいのか分からなくてさ きっと 恋人作ったって君はどうも思わないでしょう だって友達だから 私たちの今の肩書は 昔付き合ってた元恋人、今は友達 そんなもん もう、自分でもどうしようもならないんだから いっそのこと記憶喪失にでもなれればいいのでは?と思い立つ 一緒にいても苦しくて 離れていても苦しくてって もうお手上げなのよ

          枯れても綺麗なのは花だけ

          本当の色はグレー

          青とかオレンジ色のスターリンジアは着色されたもので本来はグレーらしい それもきっと可愛いだろうな 今日はね、酔っ払った帰り道君から電話が来ると思っていましたよ 予感が的中して声が聞けて嬉しい 酔っ払ってると感情出てくるから好きだなあ 急に寝落ちしたし深くは聞けないけど(酔ってるから聞けない) やっぱり同じ気持ちでいてくれてるんだなって知れて嬉しい 再会してよく酔っ払ってるときに言われるのは 『しっかりせえよ』 なんだけど・・ 彼がいた時はまあそりゃその意味もわかるけど

          本当の色はグレー

          スターリンジア

          花言葉は純潔・あどけなさ・親愛 モリー先生との火曜日、家に本はあるけど急に読みたくなってKindleで買いました きっとみんなそうだと思うけど、思考が常に止まらないので深く考え過ぎたくないときは漫画見たりゲームしたり別のことをして紛らわして時が過ぎるのをじっとしてただその場を凌ぐんだけど、モリー先生はテンポも良くてすぐ読み終えてしまった 離脱症状も結構落ち着いてきて少しづつ余裕も出てきて、本当に少しづつ少しづつって感じなんだけど モリー先生が、死に方を知れば生き方がわ

          スターリンジア

          左様なら

          スッキリして帰った数日前とは裏腹に、昨日からずっとモヤモヤ→まあなんとかなるっしょ、気にしない→はあ・・・モヤモヤ→不安→いや、でも、きっと大丈夫以下エンドレス無限ループルート 正解は私が何を選んでも全て正解だと思うし間違ってなんかないと思う でも、もうね ”どうしたらいいのか分からない” ”どうしたいのか”は分かる (余裕が失われている・・・・・・・) どうしたいかって、自分で分かっててもどうしようもない時ってあるじゃない? 自分だけの意思でなんとかなるならまだしも、

          左様なら

          泡沫

          根拠がないけど確信があるって気持ちはどこからやって来るのでしょうかね 謎でしかないんだけど、でも絶対そうだと思うんだよってこと、それってただの自惚ってやつなのかな自意識過剰とも言えるのかもしれないですね 君はいつしか見た光、そして希望、それを恋と呼んでそれは愛だった (いろんな歌詞ごちゃ混ぜVer) 寂しく思う時もきっと来るし恋しく思う夜も逢いたく思う瞬間も 目が覚めた時も眠りにつく時もぜったい何度も来る 恋しいとか愛おしいとか切ないとかその他諸々の感情はたくさん溢れて止

          ふつうの女(の子)に戻りたい

          行きの電車、2駅過ぎた辺りから徐々に具合が悪くなって 息苦しいし目はチカチカするし、呼吸はどんどん浅くなるし 本当にぶっ倒れそうになった あれは低血糖だったのでしょうか、体力の低下でしょうか パニック障害とかにならなきゃいいなあってぼんやり考えて 帰りの電車乗るの怖かった 駅の途中の小さな公園でブランコ漕いでた男の子、帰りも同じ場所でブランコ漕いでてずっとそこに居たのかい?って少し心配になりました 最近、かろうじて飲んでた抗うつ薬も飲まなくなって、いよいよ離脱症状がやばい

          ふつうの女(の子)に戻りたい

          You

          そっかあって思った いつも答えはシンプルだって思い出した 今も昔も現在未来過去も思い出もこれからのことも 私は全部ひっくるめて、好きなんだと なんで好きなのか分からないし理由を言ってあげられないけど でも一つ言える、好きなとこ 君の泣き顔が好き、泣いてる君が好き、酔っ払ってる君が好き なんでだろう?って考えた時に、今まで全然分からなかったし漠然と好きだなあって思ってたけどやっと分かった、すっげー腑に落ちた 泣いたところも酔っ払ってるところも、共通してるのは感情 理

          PS,I love ...?

          過ぎ去りし日々の思い出は向こう岸の遥か彼方へと流れていきましたとさ 傷ついた心は時間が忘れさせてくれるのを待つが早いか その根源と向き合って傷口を抉りながらツギハギながらも生きるか その両方か 自分がしたことは忘れてもされたことはいつまで経っても忘れられないのが人間なのか 一緒にいることで癒えるのか、一緒にいたら傷口が開いていくばかりなのか 向き合うことが強さなのか、離れていくのが強さなのか どうすれば癒えてくれるのだろう けどこればっかりは、時間も向き合うことも離れ

          PS,I love ...?

          月に太陽

          あなたは私の痛み、あなたは私を殺しあなたは私を生かす 私はあなたとともに生きていけない、私はあなたなしでは生きられない 月と太陽 陰と陽 黒と白 影と光 対になるもの どちらか欠けても意味を成さぬもの どちらが正しいとか優位とか強いとか弱いとか正義とか悪とか 優劣つけたがったりつけたがらなかったり 0か100とか好きとか嫌いとか 気がついたら、誕生日おめでとうと、数年ぶりにお祝いをしてから一ヶ月も経っていました (雨の匂いがします) 月が沈むから陽の眩しさが際立ち

          月に太陽

          Maktub

          あなたが一番大事に思うもの、大事にしていることは何ですか? わたしは、きっと、家族 愛する人たち、愛すべき人たち 安心する居場所、環境、感情、気持ち 虚勢を張らないと生きていけられない人種です ハッタリかまして息をします なんてことない顔をして、内心ドキドキ それでも、愛する人たちを傷つけられた時は豹変します 気丈に振る舞いつつも半分ハッタリです 自信満々に言葉を連ねても不安でたまりません それが私 けど、それでいい気がしてきた それが私だもの、リトルミィを私が否

          恋文

          微睡の中のその先は 生きていくには少し息苦しい でも君の存在を忘れなければ大丈夫な気がしたよ 知らないことに歩み寄るのも理解しようとするのも難しいこと きっと発破をかけている気がすること だから冷たくあしらわれている気がすること 焦っているのは君も同じ気がすること 変わっていない部分もあるかもしれないけど、変わった部分もあること 君は君らしくいられているのかい? 本当はもっと弱さを見せたり甘えたりしたいのではないのですか? 私は他の誰かにはなれないし、対誰か用に用意した

          微睡のその先へ

          不安、そわそわ、落ち着いていられない、不安、不安 居ても立っても居られない 感情のやり場が、逃げ場が、ない、ある、ない、ない 薬を飲んで、眠剤も飲んで、飲んだから、少し落ち着いて くださいお願いよ 一進一退 それでも少しは前に進めているのだろうか 肉体、心、精神、精神を入れている器 形がない感情目に見えない それでもしっかり感じる、ここにある、しっかり存在していると主張してくる感情気持ち ゆっくり息をする、深く深く息を吸い込む 大丈夫、大丈夫だからと言い聞かせて

          微睡のその先へ