見出し画像

Twitter以上、blog未満

みなさまこんばんは。

もうこんな時間になってしまいました。


朝投稿は来月の課題として、

残り数日は夜メインで書きます。


と言っても、

今から長編作は書けないので、

Twitter以上、blog未満な記事を書きます。


今日は後輩から勉強会の相談を受けました。

「テーマはなんでもいいと言われているけど、

どうせなら、聞いてくれる人に少しでも

ためになる内容がいいと思ってるんですけど」

素晴らしい!

スタートの時点で聞き手の立場に立って、

物事を考えている。

自分<他人

を自然と意識できている。

その姿を見て、

自分まだまだだな…と。


こうやって書いている記事も、

独りよがりな内容ではなく、

できれば読んでもらっている人に、

少しでも学びや気づきのある内容にしたい。


かといって、

「何かうまいこと書いてやろう」

という気持ちが出てきてしまうと、

途端に筆が進まなかったり(タイピングですが)、

話がなんとなく響かない内容になってしまう。



理想は、日常が非日常のようであり、

非日常が日常でもあり、

毎日が気づきの連続で、

それをネタになるべく日々の生活に根ざした発信をしていきたい。


読んでくれる人に、

「ああ、そういうこともあるよなあ」

と、染み込むように。。。


おしまい。

よし、明日も早起きするぞ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?