見出し画像

お腹が空いた時

みなさまこんにちは。

昨日(今日)は夜遅くに投稿しましたが、

今日は日中に投稿です。


やっぱり夜遅くにパソコンに向かっていると、

それだけで睡眠の質が下がるのか、

どんなに頑張っても目のしょぼしょぼ感や、

なんとなくの不眠感が拭えません。


慣れの要素もあるかもしれませんが、

今の私の生活スタイルからは、

なるべくなら寝る1時間前にはパソコン作業やスマホ作業を終えて、

ゆったりと眠りにつきたいところです。


またしても自分<他人の話

昨日は仕事が終わった後、

外部講師のお話があったのでそれを聴講して、

さらにその後から後輩の振り返りをしていたので、

帰りが遅くなってしまいました。


その振り返りの際、

私は前もって買ってあったパンを持っていたので、

ささっと食べて振り返りに臨みました。

一方他のメンバーは、

恐らくは何も食べずにミーティングに臨んでいたようでした。


何か食べればいいというものでもないですが、

やっぱり空腹では頭が回りにくなったり、

若干イライラしてしまいます。

少なくとも私はそういうタイプです笑


幸いにも他のメンバーはお腹が空いていないのか、

それとも空腹があまり気にならないのか、

ミーティングはそこそこ順調に進行し、

気づけば夜の22時前。

さすがにパンを食べていた私もお腹が空いていました。



家に帰り夕食を食べていたとき、

相方にこの話をしたところ、

「なんで自分だけ食べてんの?」

とご指摘が・・・

「え、だってパン一つしか持ってなかったし・・・」

「自分がパン食べたらもうお腹のことなんか忘れちゃったし・・・」


相方曰く、

同じ時間で同じような動きをしてたら、

多分向こうは何も食べずにミーティングに臨んでいる。

一言、

「なんか食べました?」

「なんか買ってきましょうか?」

それだけ言えば済む話でしょと。


ははあ〜・・・


またしても自分中心になってしまっていました。


恥ずかしい・・・


でも、いい気づきにもなりました。

どうやったらそのミーティングがいいものになるか、

それを考えていれば、

時間が遅ければ軽食を取ってから始めましょうと言うことができたかもしれませんし、

軽く休憩してから集中してやりましょう!と提案できたかもしれません。


常に相手、周りのことを考えて動く。


そんな気づきのあった昨日の出来事でした。


にしても、

ああも的確に指摘されてしまうとは・・・


おしまい。

今日は早く寝るぞ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?