見出し画像

4/8 ベイスターズvsドラゴンズ

初観戦。快勝快勝の巻。

先発はガゼルマンと涌井。
涌井と聞いておもいだすのは、やっぱり打撃。
西武時代さんざん打たれた記憶しかない。
なので、とにかく涌井にだけは打たれるんじゃねーぞという
そういう気持ちでのプレイボール。

ガゼルマン。調子はよくはなかったと思うけど、
丁寧に投げた結果がこれって所かなぁと思う。
上から見ていて、ものすごい球威のボールだとか
コースにビチビチ行っている感じはなかったからなぁ。
2回3回の併殺で波に乗っていった感じかな。

龍空にいっぱつ浴びてしまうのだけど、
その1失点だけで
7回途中まで言ってくれたのは
大助かりだったね。

打つ方に関しては、
三浦はまだ初回からバントはしないんだね。
開幕からTVで見てて、この日初めて生で林を見たけれど、
打てそうな気配がないからねぇ。
2番に置くなら初回から送って行ってもいいんじゃないかなと思った。
個人的には、そんな野球は反対だけれども。

林に関しては、TVで見ていて、送球が弱そうって所が気になったけれども、
しっかりと後ろから入って投げれば、ちゃんとした球が投げれていたので
体が出来てくれば改善するかな。早く、プロの体になってほしいね。

あとは、TVの印象と変わらなかったかな。
今ヒットが打てそうなのは宮崎と佐野くらいって所とか、
関根が神がかっているとか。

あ、試合の話だけど
5回に龍空にホームラン打たれた後
5回裏すぐに ガゼルマンのタイムリーで同点。
どうせ打てないと思ってトイレにいった俺がバカだった。
6回裏、宮崎のホームランは打った瞬間 バンザイ!!
きれいなホームランだった。
で、8回裏の関根のセーフティスクイズで追加点。
普通に処理すればアウトだった思うけどねぇ。
足を滑らすとは。しかも記録はヒット。関根に1安打1打点ついちゃったよ。
この1点は試合展開的にも大きかったねぇ。
7回8回と苦労して抑えていたから、ずいぶん楽になったと思う。

で、見事勝利!!
とほぼ同時に 雨というか 雹がふってきて
インタビュー聞かずに撤収。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?