見出し画像

6/4 ベイスターズvsライオンズ

NEWマシンガン炸裂!!の巻

これまた、俺好みの試合。
野球はこれがあるからたまらないね。

先発はガゼルマンと平良。
ガゼルマンはいつも通り、のらりくらりといった感じ。
平良は初回にちょっと躓いたものの、
ベイスターズ打線は手も足も出ずといった感じ。

のらりくらりとと粘っていたガゼルマンだけど
6回にとうとうつかまってしまう。
先頭の長谷川は三振に取ったものの、
外崎に四球を出すと、渡辺にヒットを打たれ、さらにマキノンに四球で1死満塁。
さすがに2つの四球は頭が痛い。
限界が頭をちらつくが、昨日から9連戦中の2連戦目。
最近ブルペンはあまり使ってないとはいえ、
連戦を考えると温存していきたい所。
ということで、続投。
が、結果はレフト前で2失点。
さらに、若林にもヒットを打たれ追加点かと思ったら
ランナーが止まて再度1死満塁。
俺だったらここで我慢できずの交代だったが、
三浦は続投。 が、さらにタイムリーを打たれ4点差。

今日の平良を考えると、もう the end と思ってしまうような点差になってしまった。
実際8回表に2死から若林にヒットを打たれ、
平良に代打出してくれるなら、古賀を歩かせてもいいよ。
さらに代打にヒットを打たれ6-0になっても
平良が続投するよりはチャンスがあるのではないかと思う位 気落ちする4点目だった。

で、その8回表。若林ヒットのあと古賀にもヒットを打たれ、
代打 栗山!!
代えてくれた~~~~!!!!
まだ2イニングあるでしょ。平良以上のピッチャーが出てくることはないでしょ
って考えたら チャンスあるんじゃね?と。

栗山は何とか抑えて4点差のまま8回裏へ。
先頭は代打大和。
大きく打ち上げた打球はレフトフェン直の2塁打。
先頭打者が出たので、これでいけるぞという空気がスタジアムを包み込み始める。
すると、佐野が初球をひっぱたたいて無死1,3塁とチャンスを広げる。
関根はピッチャーゴロに倒れたかと思ったが、
ピッチャー佐藤がファンブル。慌てて投げた球がそれて1点。
関根が審判と激突し2塁へ行かれないという事故もあったが
1,3塁のチャンスは継続。
宮崎はさすがという打撃で2点目でなおも2,3塁。
宮崎に代走柴田を送って、牧はショートゴロ。
その間に1点で3点目1点差。
で、ソトには代打楠本。レフトへタイムリー 同点!!
鳥肌立ってきた~~~。
楠本に代走神里。
じゃんじゃん勝負をかけます。
桑原はセカンドゴロで2死3塁。
京田が歩いて2死1,3塁。
前の回から守備についてる戸柱。
しぶとくセンター前に抜けるかという打球に外崎がダイブしてキャッチ。
1塁送球、タイミング的にはぎりぎりアウトか。
が、ボールがそれて逆転!!!
うなだれる外崎。1塁ベース上で右手を挙げて雄たけびを上げる戸柱。
いやー、すごい攻撃だった。
同点で止まらず一気に逆転まで持っていけた。これが非常に良かった。

そして9回表はヤスアキ。
球場の雰囲気は最高潮。
ピシャっと抑えたのだけど、
途中、西武ファンの「なんでもいいから塁に出ろ」コールに
球場が(ベイスターズファンが)ざわつくと、
プレートを外すヤスアキ。
あ~~~、これは良くない。良くないよ。
西武ファンに失礼どころか、味方のテンポも崩してしまった。
インタビューでは西武ファンの応援がすごくて とヤスアキは言っていたが
実際は違う。これは良くない。

最後、ちょっと後味が良くなかったけど、
試合としては僕好みの最高の試合だった。
ちょっとした投手リレーの隙をついての大逆転劇。最高だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?