ママいろはうす~ママたちの集いの場~

先日、京都の桂にあるママいろはうすにおじゃましてきました!西京区を拠点とした子育て支援プロジェクトグループのマミーズアップさんが運営するママたちのための集いの場です。

マミーズアップの代表・坂本景依子さんは、いつも笑顔でパワフル!お会いする度に元気をもらえます^^

どんな思いから生まれた場所なの?

「出産について調べていたら、情報があふれていて、逆に不安になった。お母さんたちのリアルな情報交換が必要だと感じた。」

「子育て施設などはご近所グループができてしまって新たに参加しづらい場合もある。地域・年齢を問わず、気兼ねなく来られる場所を目指す。」

どんな場所なの?

阪急桂駅から徒歩約5分の好立地!閑静な住宅街の一角にあります。1階には広々とした畳の部屋があって、なんかお婆ちゃんの家に来たような?笑 とにかく、落ち着きます。もちろん小さなお子さんも安心して遊べます。

毎月3回の開放日があって、ママたちが学び、楽しめる講座やイベントが開催されています。

実際、私も何回かおじゃまさせてもらってるんですが、ここのスタッフさんはみんな親切!初めて行った人でも戸惑わないように、優しく丁寧に対応してくれるし、確かに近所の子育て施設で感じるようなグループ特有の居心地の悪さはないです。

ぜひ、こんなママたちに参加してほしい!!

・初めての出産でわからないことや戸惑うことが多いママ

・子どもと二人っきりの生活に息苦しさを感じているママ

・ママ友づくりが苦手だけど、ちょっと話を聞いてほしいと思っているママ

本日のぽろり

私も娘が生まれた後は近くの公民館や子育て支援施設を探しました。当時住んでいた場所には、知人や友人が全くいなかったので、とにかく仲間がほしかったんですよね。でも、元々、社交的な方ではないし、集団で群れるのって苦手だったので、結局は性に合わず、そういう場所に行くこと自体がストレスになりました。ストレスを感じている自分に気づきながらも、家から出ようと必死だった自分って何だったんでしょう?

孤独感を感じていたから?

不安を共有したかったから?

そういう場に憧れていたから?

たぶん、自分の居場所がほしかったんだと思います。育児って、イメージしていた姿とあまりにもギャップが大きかったんですよね。妊娠中は、子どもが生まれたらベビーカーに乗せてお散歩したり、スーパーに行って「今日の献立どうしよう~?」ってルンルンお買い物できる~なんて想像していました。でも、うちの子はとにかくよく泣く子でした。抱っこしていないと泣く!睡眠時間も連続して30分がやっと。だから、家の中でも抱っこ紐しながら料理・洗濯・掃除が当たり前。ベビーカーに乗せてお散歩は夢のまた夢でした(結局ベビーカー使ったのは2~3回)。夜寝る時は娘を抱っこしながら、私は壁にもたれかかって寝ていました笑。

「こんなに辛いのって私だけじゃない?」「なんでこんなにがんばってるのに、誰も褒めてくれないの?」「私がこうしている間に世の中はどんどん進んでいってるんだ!」って、勝手に悲劇のヒロイン演じてました。だから、同じような状況の人がいないか、私の存在に気づいてくれる人がいないか、外の世界に居場所を求めていたんです。

児童館でも、公民館でも、友だちと過ごす時間でも、家族と話すことでも、その人に合う場所があれば、どこだっていいと思います。ママいろはうすさんも、誰かにとって、とても大切な、ホッとひと息つける場所になっているんでしょうね。