マガジンのカバー画像

社会言語学関連記事集成 「つれづれなる言の葉の窓辺」

37
当noteにおいて2023年5月以降に公表したエッセイのうち、社会言語学関連の記事やクイズ・言語に関する練習問題などをまとめてみました。なお、当マガジンに掲載されているエッセイの…
当マガジンにおきましては、新しい記事やクイズ・問題の執筆が完了次第、随時、該当する新作を追加してい…
¥700
運営しているクリエイター

#フランス語

「英単語の発音について考えてみましょう」- - -「ローマ字発音に近い単語」「ローマ…

Ⅰ「ローマ字発音と異なる英単語が多い理由について」 英単語の場合、ローマ字で表記される発…

100

「ペリーの来航にともなう日本における蘭学の衰退とその後」および「ヨーロッパにおけ…

Ⅰ「ペリー来航前の日本における英語やフランス語の位置づけについて」 江戸時代において、幕…

150

「ラテン語の英語やドイツ語への影響について考えてみましょう」

Ⅰ「英語のinformationという単語とdataという単語は語源は異なるが、とものラテン語に由来」 …

100

「東京大学の第2外国語の選択状況の比率から読み取れること」(円グラフの出典:東大生…

Ⅰ「解説」:この結果から、東京大学の学部生の第2外国語としてスペイン語や中国語が最も人気が…

100