見出し画像

【おふとんな日々Vol.68】梅雨の季節に!気分をあげるヘアアレンジ〜後編〜

こんばんは!fumiです。

旬香さんとの交換日記「おふとんな日々」、本日5月22日(水)はfumiが担当いたします。どうぞ最後までおつきあいくださいませ!


前回、旬香さんがいろんなアレンジを紹介してくださって、いろいろ試してみました。アレンジって日々の訓練なんですね……(全然できなかった)

fumiは今が人生史上1番ロングヘア。
アレンジのネタも技術もなさすぎなので、もっと精進しようと思いました!

すでにヘアアレンジネタがないことがバレてしまいましたが、今回は私の「ヘアアレンジ事情」をお話しします。


髪を伸ばし中です

30年間、ずっとショート〜ボブを行き来していた私ですが、初めてロングヘアに挑戦しています。

40代に突入したら、きっと髪質が変化したり白髪が増えてきたり、毛量が減ったり……少しずつ悩みが変わってくるのではないだろうか。今のうちに、自分がやりたい髪型に挑戦しないと絶対後悔する!憧れの髪型をするラストチャンスだ!!

先を見越して髪を伸ばすことにして早1年、すっかり胸上ぐらいまでのロングヘアになりました。前髪は眉上です。

髪が絡まりやすいので、美容院に行くたびに(といっても半年ぐらいの間隔ですが)トリートメントをし、毎日ていねいにブラッシング、ヘアオイルをぬりぬり。我ながらよく頑張りました。

とはいえ、理想は胸下ぐらいの長さ。あと一息です。


ここで私のロングヘアを支えてくれている相棒をご紹介。

①エコストア シャンプーバー・コンディショナーバー

箱の写真しかなくてすみません……

なるべくプラごみを減らしたくて固形のシャンプーバー・コンディショナーバーを愛用中。ボブのときは2ヶ月もっていましたが、ロングヘアの今は1ヶ月半ぐらいのペースで消費しています。

いろんなメーカーを試しましたが、手に入れやすさと価格、きしみの少なさから「エコストア」に落ち着きました。

固形のコンディショナーバーは、あんまり効果を感じられないことが多かったのですが、こちらは指通りが良くて、使用感は普通のコンディショナーと変わりません。

ただし、結構ぬるつくので好みは分かれるかも。

②ザ パブリック オーガニック 精油ヘアオイル スーパーシャイニー

ヘアオイル、ヘアバームは「ザパブリックオーガニック」。

ヘアオイルは3種類あるうち、1番軽いタイプです。髪の毛が細くて細くて、普通のヘアオイルだとべったりしていましたが、これは軽やかヘアになれます!

バームはいい感じの束感が出て、フランキンセンスとイランイランの香りがお気に入り。

細くて少ない私の髪の毛を日々支えてくれています。


まとめ髪がうまくいかない

冒頭でも、ヘアアレンジネタがないとお話ししましたが、その理由は私の髪質にあります。

・細くて量が少ない
・絡まりやすい
・コシがない猫っ毛
・パーマやコテの巻きが落ちやすい
・けれど一旦しっかりパーマがかかると半年以上もつ

周りの友人からは「産後の髪の毛みたいね」とツッコまれていますので、その感じを想像していただければ。笑


痛みがわかりにくい髪質なので一見うらやましがられることもありますが、これがなかなか厄介でして、悩みが多いのです。

ざっと悩みを挙げるとこんな感じです。

・髪を巻いたり崩すと疲れて見える
・ポニーテールにするとボリュームがなさすぎて“リアル馬の尻尾”になる
・三つ編みをしても細くなりすぎてイメージ通りにならない
・結んで崩すアレンジも汚くなる

結果、一本に結んでシニヨンにしてヘア小物をフル活用するか、ストレートで外ハネワンカールする程度のアレンジしかできなくて悩んでいます。

これから夏に向けて、暑さを回避するヘアアレンジを研究しないと!


自分の髪質活かしてこ!

ただ、問題ばかりの髪質の私ですが、実は良い面もあるようで。

7年くらい前、上京したてでノリノリで出かけた下北沢。
ヤンキーっぽいムキムキの美容師さんに髪を切ってもらいました。(後日、この美容院の前を通ったら、美容師さん隙間時間だったのか筋トレしてました笑)

そこで美容師さんからコメント。

「fumiさんの髪の毛は、短い前髪、めちゃ似合うっすよ!髪質が硬い人が前髪短くすると浮いちゃうんですよね」
「湿気で広がったりしないので重くならなくて、ストレートやぱっつんカットはオシャレ感でますよ!」

この髪質だからこそできる髪型もあるのか……!
自分ではマイナスだと思っていたことも、プラスに転じることができるんだとはっとしました。

実は、私の眉上前髪の歴史は中学時代に遡ります。

当時、青文字雑誌のモデル、三戸なつめさんに憧れていた私は、眉上前髪でほぼ中高6年間過ごしました。

とはいえ、ずーっと「人と違うことがしたい気持ち半分、ちょっと浮いてて恥ずかしい気持ち半分」だったのです。

しかし、下北沢の一件で「堂々と眉上前髪やってやろーじゃん!」「自分の髪質も悪くないじゃん!」と思えるようになりました。


イメージモデルを持つこと

それから、髪質が似ている人や顔立ちが似ている人をスタイリングの参考にするようになりました。

下北沢の美容院の話に戻りますが、その美容師さんと、あるモデルさんが似たような髪質をしているよ、と話題になったんです。

そのお方は、萬波ユカさん。
一時期、ルミネの広告によくキャスティングされていた方です。

身長や顔の雰囲気は全然違うのだけど、髪質がたしかに似ていそうなので、密かに参考にさせていただいています。ここまでは伸ばせないけど、このサラッとストレートヘアは憧れます。


「Paradise Kiss(矢沢あい)」の主人公、早坂紫も同じような髪型で、憧れです。たぶんこういうクールな感じになれないからこそ憧れなんだと思います。

今髪を伸ばしているのも、このおふたりの感じに気持ち寄せられたらいいな〜という淡い願望からなのです。骨格ストレートの体型と合わせて、とにかくシンプルにスッキリ見せたい。

ちなみに、身長やきれいかわいい顔立ちというところが自分と共通点なので、安達祐実さんのスタイルも参考にしています。(こんなにお顔小さくはないですけど)

ショートボブのときは、前髪なしのシンプルボブを真似していました。

顔立ち自体は渡辺直美さんに似ているらしいです。渡辺さんもトレードマークは眉上前髪。私も前髪を短くするスタイルは似合っているのかも!

参考になるイメージモデルさんを見つけておくと、ヘアスタイルを考えるのも楽しくなる……かもしれませんね。まったく同じようにはいきませんが、憧れのスタイルに近づきたいから、まだまだヘアケア頑張ります!

ヘアアレンジというよりヘアスタイルの話になってしまいましたが、旬香さんも私も生まれ持った髪質で悩みつつ楽しんでいるところは共通点でしたね。

そして、今回話がやたらと長かったですね、ここまで読んでいただいた皆さんありがとうございました!

次回は旬香さんの「のぞき見ライフスタイル」です。楽しみにしております!


このnoteをきっかけに読んでくださる方々とも繋がっていきたいと思い、わたしたちへのマシュマロも募集しています。

マシュマロについてはこちらで詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね!



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,890件

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎