マガジンのカバー画像

ADHD-私のきもち

10
発達障害当事者の気持ちを わかりやすく書いてみたいと思います。
運営しているクリエイター

2014年11月の記事一覧

取りかかれない

今日は来客があるので、早朝から洗濯機を何回も回しています。
来客があるので洗濯機を回す?
おかしいと思われるかもしれませんね。
私は、来客があるとなると、家のファブリック類を全て洗ってしまいたくなるのです。
お掃除には、全然自信がありません。
お部屋の中が匂ってないかな?とか、すごく気になります。
芳香剤や脱臭剤の類いは、管理できない(交換しない)ので、置いていません。

さっさとお掃除してしまえ

もっとみる

刺激と付きあう

一言にADHDと言っても、色んなタイプの方がいます。
多動でずっと動きまわっていて、スイッチが切れたように寝落ちしてしまう人。
いつも頭の中にモヤがかかった様な感覚があって、終日ボーッとしている人。
いつも怒っている人。いつもニコニコしている人。
ずっと喋っている人。逆に全く喋らない人。

全く逆のタイプの様ですが、どれもADHDです。

私は多動、衝動、不注意の3つの特性をあわせ持つ混合タイプで

もっとみる

忘れてしまう

電話は苦手です。会話のタイミングが合わなくて相手と言葉がかぶってしまうのも嫌なんですが、電話番号を押して、コール している間に何のために電話をしていたのか忘れてしまうのです。
あれ、何で電話したんだっけ?と思った瞬間に相手が電話に出ると、頭が真っ白になって、言葉が出なくなります。

記憶が弱いです。特に、短期記憶が弱いです。
ADHDの特性なのだそうです。

人と話をしていると、話したい事が一度

もっとみる

多動児でした

子供の頃はよく怒られていました。親からも先生からも、毎日の様に怒られていたと思います。
でも、何で怒られているのかさっぱりわかりませんでした。
私は悪くないのにこの人達はいつも私を怒る、ああ、この人達は私の事が嫌いなんだ、と悲しい気持ちになっていたのをよく覚えています。
勿論、今になって思えば、怒られる様な言動をとっていたのだと思います。でも、当時はさっぱり理解できませんでした。

子供の頃の通知

もっとみる

私のこと

今日は朝から雨が降っています。お天気が悪いと、それだけで体が鉛の様に重くて、動くことが難しいです。
うちの前は交通量の多い道路が伸びていて、雨が降るとぬれた路面をタイヤが走る音が絶え間なく響いて、頭に刺さります。
過敏症というのだそうです。
普通ならば脳はいらない情報をカットして、必要な情報だけを残すのだそうですが、私の脳にはその機能がありません。
脳は全ての音を拾うし、目は光をダイレクトに脳に

もっとみる