見出し画像

好きなじぶんを写真にしたい|プロフ写真DIY2020夏

趣味でプロフ写真を好みのテイストに仕上げようという遊びをやっているFumikaです🙋‍♀️

プロフ写真を夏っぽいものに変えたいなと思ったので、7月にオンラインサロンのメンバーさんと一緒に撮影をしてきました🙋‍♀️

出来上がった写真がこちら

画像1

ありがたいことに評判がとてもよくて🥺
今回はどうやってこの写真が出来上がったのかをまとめてみようと思います🙋‍♀️

使った機材・ソフト

・iPhoneXS Max
・Photoshop Express(これね👇)

加工前の写真はこんな感じ👇

画像2

これはこれでいいよね😊
では早速、この写真について解説していきまーす🙋‍♀️

ちょっとだけ写真の撮り方について勉強しよう!

❶構図
趣味でプロフ写真を…なんて言ってますが、わたし写真についてはド素人なんです🙄(なんなら今回もスマホで撮影してる)
素人のわりにそれなりの写真が撮れているのは、わたしのセンスがいいから!😏 …ではなくて、構図を意識して撮影をしたおかげかなー?と思っています。
ある程度仕上がりのイメージを決めておくと、撮影時間も短縮できます✨

今回の写真では、三分割構図を意識しました。
三分割構図というのは、画面を縦横に三等分して、各枠線の交点に見せたいものを配置するテクニックです。

プロフ写真説明.001

DIYなのでじぶんでじぶんの写真を撮るわけなのですが、完全セルフではシャッターを切ることができないっ…!(やろうと思えばできそうだけど)
なので、誰かに撮影をお願いすることになります。
と、言うことは、「撮影イメージを伝える」というプロセスが必然になるわけですね。ところがこのイメージを伝える(言語化する)のが難しい…。

でも、三分割構図で撮ることを決めておけば「この交点に位置が重なるように写して〜」と伝えることができるので、イメージの共有がわりかし楽です👍
この三分割の線は、iPhoneのカメラでも簡単に表示することができます。

設定>カメラ から、グリッドをON にするだけでおっけー🙆‍♀️

❷撮影のタイミング(時間や天候)
そして、撮影時間も意外と重要!
うっかり日差しの明るいお昼頃に写真を撮りたくなってしまいますが、実は初心者には一番難しい時間帯です🙄
真上から強い光が当たると、顔とか予定していないところに影ができやすいです(そんなにホリの深い顔はしていませんけどね🥺)

できれば曇りの日で、午前中の方が撮りやすいよ〜との情報を得たので、撮影は午前中に行いました(天気はもう祈るしかない🙏)

プロフ写真のテーマを決めよう!

とりあえず雰囲気のいい場所で撮影すれば、いい写真が(まぐれで)撮れるわけではありません😂(素人なんでね)
事前にテーマをじぶんの中で掘り下げておく必要があります。
プロフィール写真なのでじぶんらしさを出したいのはもちろんですが、その「じぶんらしさ」というものを言語化しておく必要があります。
やり方はいろいろあると思うのですが、わたしがよくやっていることは2つ。ひとつめは、ひたすら好きなものをひとつの場所に集めること。ふたつめは、そこから連想ゲームをすることです。

❶ひたすら好きなものをひとつの場所に集める
これは好きなもののスクラップブックを作るイメージです。
昔だったら実際に雑誌を買って切り抜いて手帳やノートに貼っていただろうな〜と思うのですが、今だったらスマホのカメラでパシャパシャ撮って、専用のアルバムを作る方が楽かな?
でもわたしはそれよりもさらに楽してる🤭
Pinterestというサービスを使って、ネットに転がっている画像を集めています。アカウントがあれば、じぶん好みにWeb上の画像をまとめたスクラップボードがつくれるの😋

ボードが作れたら、これ好き!と思った画像をひたすらピンしていくだけ。Pinterestのアプリからでも、ブラウザにアドオンを追加しても使えます🙆‍♀️(ブラウザに入れてると、たまに誤クリックするので注意してね🙄)

そして好きなものがある程度集まったら、それを俯瞰して見ることがポイントです。俯瞰してみると、じぶんが好きなものの系統が見えてきます👀
俯瞰(ふかん)というのは高いところから見おろすことなんですが、今回は「全体をざっとみて、いくつかのグループに分ける」ってことです。
あ、これ似てるなっていうものをいくつかのグループにわけて、グループ名をつけていきましょう。ここで出てきたグループ名がポイント!

例えばわたしの場合、ユニコーンカラーだったり、お菓子だったり、ちょっと子どもっぽい色合いやモチーフが好きだし、宇宙とか銀河系のデザインにもすごく惹かれます。あとはクールな印象のあるものも好きで、『至上の人生』の時の椎名林檎さんはツボ🤤(ここまだなにがツボなのか言語化できてない)

出てきたグループ名をキーワードとしてメモっておいてね🌈
これはじぶんの好みを再認知するために行う作業なので、ご自身の好みをしっかりと把握されている方はあんまり必要ないかも🤔(キーワードがすっと出てくるハズ)

❷連想ゲームをする
次は、連想ゲームをしましょう!
今回は夏バージョンの写真を撮りたかったので、「夏」からスタートしました(出てきたキーワードを使ってもおっけー🙆‍♀️)

画像3

①夏 → さわやか → 涼しげ → 風 → ヒラヒラ
 →衣装やアクセはヒラヒラさせよう!
②夏 → といえば海 (青)→ といえばビーチ?(白) → 芝っぽい感じもほしいなぁ(緑)
 →○○ビーチが良いね!(好みにぴったり)

ってな感じで妄想がふくらみ…

画像4

衣装とアクセのイメージや撮影場所、テーマカラーが決まりました。

最後に、❶と❷で出てきたイメージを掛け合わせて、使わない色やモチーフを選別しつつ、当日に着用する衣装とアクセを選びます😏
今回はなんと、ピアスをつくってもらったの🥺🥺🥺
コレめっちゃかわいくないですか🤤🤤🤤🤤🤤 イメージもぴったりでした!

連想ゲームの内容を紙に書いてはみましたが、わたしはふだんからこんな感じで頭の中が自然と連想ゲームになってるので、実はそれを頭の中で完結させてたりする🤫(今回もそう)
でも書き出すと強制的に言語化する必要があるから、noteにアーカイブを残すことを考えると(※)初めから紙に書いた方が良かったかも〜と思いました。

※わたしおもしろかったな、ってことはアーカイブとしてnoteに残すことにしてるの。

撮影前にロケハンしておこう!

撮影場所の下見をしておくのも大事!
頭の中のイメージって意外とおおざっぱだったりするので、撮影場所が決まったら下見をしておきましょう。「あれ…?思ってたんと違う…」を予防できます。
実際に現地で何枚か写真を撮ってみるとさらにイメージが具体的になるはずです📸
ここから軌道修正するのも大いにあり👍
あっ、光の加減が変わってくるので撮影する日と同じ時間帯で行くのを忘れずにね!

今回わたしはこの子がとても気に入ってしまいました🥺

じぶんの中の「子どもっぽさ」というキーワードともマッチ!

ってな訳で撮影当日…

事前の準備をしっかりとして、撮影当日を迎えます。
もうね、遠慮なくシャッターを切りまくりましょう!
この後アプリで加工するので、恐れずにどんどん!!!!

個人的には、しゃべりながらシャッターを切っていくと撮りやすかったです。お互い変に顔を作らないというか、自然な表情になったかな〜と😋(多少こーして、あーして、と指示はしたけども)
お互いに試行錯誤しつつ、それでも二人合わせて約1時間?(それよりも短かったかも…)で撮影終了!イメージがある程度固まってたので早かった🙌

スクリーンショット 2020-08-26 19.39.28

撮った写真は、アルバムにまとめておくとその後の作業が楽ですよ〜👍

アプリで加工しよう!

なんか、写真を加工するのってちょっと引け目を感じたりしません?
さすがに目を大きくしたり、脚を伸ばしたりはしないけど…、それっていいの?みたいな。
まぁ、このプロフ写真DIYなんて個人の趣味なんで、そんなの気にしなくてもいいと思うんですが、ちょっと喉の奥につっかえてるものが取れたnoteがあったので読んでみて〜

なんか「プロフ写真のテーマを決めよう!」でやったことが生きてくる気がしません?
『見せたいもの、伝えたいこと』がちゃんと決まっていれば、きっとそれにあったレタッチができるはず〜

ちなみに今回わたしが使ったのは「効果>基本>もや」と「オーバーレイ>ボケ>B1」と自動強調表示です。
あと、プロフィールアイコン用のつもりだったので、正方形にトリミングしてます。

画像6

夏っぽくて涼しげで、ちょっと子どもっぽいけどクールな写真になったはず!!(なってます?🥺)

まとめると…

長くなってしまいましたが、最後にプロフ写真をDIYでじぶん好みに仕上げるポイントをまとめます。

❶事前にちょこっと写真の撮り方を勉強をする(構図や時間帯など)
❷写真のテーマを決める
❸撮影の前に下見をする
❹おしゃべりしながら撮影する
❺事前に決めていたテーマに沿って写真を加工する

写真の技術はもちろん大事だと思うんだけど、カメラの性能やアプリに頼れるところも多いので、ここで大事なことは「どんな写真を撮りたいか」事前に決めておくことかとおもいまーす🙋‍♀️

みなさんも好きなじぶんを写真に残してみてね😊
このnoteが少しでも参考になればさいわいでーす🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?