マガジンのカバー画像

オンラインツールまとめ〜生産性を上げて自由な時間を楽しもう〜

35
ちょっとした作業をオンラインツールを使って効率をアップしよう! ひとつ導入するだけで大幅に時間短縮できるツールもあります。そんな記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

PCで使うツールの見直し【オススメ5選紹介】

「新しくM1Macになったことで、アプリを見直そうかな?」と気分も変わったことで調べてみました。 「えー!そんなのも知らなかったの?」とも思われそうですが、「知らなかったんだから仕方ないw」です。特に新たに導入して「コレええわぁ」と、「使い勝手がよくてオススメ」アプリを紹介します。 1つ目:ShiftIt まずは、これです。ショートカットキーで画面サイズを調整できるアプリ。これは、私のPC環境にはドンピシャなアプリでした。私はデュアルモニターとかの環境ではなく1つの画面

Jamboard編〜オンライン活用術〜

久々に、オンラインツールを説明します。 今回は、Jamboardを紹介します。ほんと最近よく使うようになったから備忘録的な記事になりますが、参考になれば! Jamboardとは?Googleが出してるオンラインホワイトボードといった機能です。ブラウザ上で動作して、Googleの他のサービスの用に共同作業が簡単にできます。付箋をつかったり、画像、書き込みで効果的なグループワークを可能としています。 JamboardはGoogleのツールのところから。 知らんかったのです

早速、jamboard使ってみた【実践編】

先日、jamboardを解説してみたのですが。 さっそく実践で使う機会があったので。それで感じたことを書き出したいと思います。 jamboardは? Googleがだしてるサービスで、「ホワイトボード」「模造紙と付箋」などの機能が使えるサービスです。 単純に”「模造紙×付箋」の代わりではない”ポテンシャル結論、グループワークに導入しやすい。そして、これオンラインじゃなくても使えるなwという感想を持ちました。 例えば、また適当に私が作ったものですが。 ・キーワードを書