見出し画像

どーした!? 認知症おとーさん日記 Feb.17 2021

いつものモーニングコール時間よりちょっと遅れた。起きてるかなぁ?と思ったら、

「もう朝ごはん食べ終わって、デイサービスへ行く着替えしてるところだ。」

ですって。えーっ!?まだ8時前ですけど、おとーさん。どーした。時間を勘違いしてないか?ちょっとちょっと〜

「ずいぶん早いね。びっくりしちゃった。」

「なんでだ?いつものことじゃないか。」

いやいや、おとーさん。そんなことないですって。いつもは起きたてか、パジャマから部屋着に着替えて顔洗ってたよ、ぐらいの時間ですから。そう思ったものの、別にそんなこと言っても仕方ないから、お口チャック。その代わりにお薬飲んだか聞いてみた。

「薬か?えーと…16日まで飲んでるよ。きょうは17日か?取り出したよ。飲むね。」

はい、飲んでね。きょうはたっぷり時間がある。新聞読んだり、テレビ見たりしながらお迎えが来るのを待つのかなぁ、なんて思ってたらふと、きょうはビン缶ペットボトルの回収日だと思い出した。ここしばらく声がけしてなかったから、きっと溜まっているに違いない。主にビールの缶が。ということでも一回電話しときますかー

「もしもし、あのね、きょうビン缶ペットボトルの日なの。溜まってない?」

「そうなのか?___いっぱいある。でも…」

ああ、そうきたか。ビニール袋がないんだ。って言うんだよね。毎度のように繰り返されるこの会話。そうしてもビニールの在処を覚えられないんだよね。

「ビニール袋はね、〇〇の下のカゴの中に、三角に折っていっぱい入れてあるよ。ちょっと見てきてくれるかな?」

「そうか?ちょっと待ってよ。___あった、あった。ビン缶ペットボトルは、有料じゃないよね。」

「うん、違うよ。白いビニール袋で大丈夫。」

「わかった。出してくる。」

はい、よろしくお願いします。何度も同じことを伝えなくてはならないけれど「前にも言ったでしょ。」ということだけは言わないようにしている。してはいるが、ため息が出ちゃうことはあるんだよね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?