見出し画像

どんな大人になるのかな

昨日は体育大会の振替休日。

この日は2人で少し遠出しようと先月から決めていたこと。

大好きな街でとっても楽しみにしていた娘。だからこの日まで頑張るんだ‼︎と言っていたけれど

「結局GW明けは学校行ってないじゃん!!」

「振休って言うけど体育大会出てないしね!!」

と生きているだけで頑張っていること、学校に行けない日の方が苦しいことを忘れ、悶々としていた私。ごめんね。

この日のお出かけのために《旅のしおり》を作ってくれた。私の分と自分の分と2冊。マメだな~笑。

美味しいランチを食べ、神社でお参りして、山からの景色を楽しんで、気になるお店をハシゴして♡とても楽しかった。

何より月曜日だと言うのに夜の習い事もお休み、主人は接待会食(緊急事態下なのに…)で大嫌いな食事の支度をしなくていい♪と私にとってもスペシャルデイだったのです。

帰宅後は撮った写真の整理をしながら旅のしおりに色々と書き込む娘。本当に嬉しそう。

先月は再び学校に行かなくなり、好きなこともあまりしなくなっていたので私も嬉しい。

新聞も作るんだ〜って。

素敵な場所やお店、美味しかった物はみんなに伝えたいからと。イラストも好きだし、イラスト入りのコラムとか書くような仕事も楽しいかもね!とまたひとつやりたいことが増えた様子。

学校に行かないことでマイナス面は沢山ある。

でも将来やりたいことを考える時間を持つことはとても大切で、私ができなかったこと。

今の子たちは本当に忙しい。特に中高生は学校に部活に塾にと時間がない。将来の目標が明確な子はどのくらいいるのだろう。

いつもは明日のことも分からないのに高校やその先なんて考えられない…と不貞腐れる私に大切なことを思い出させてくれた娘。

新聞は明日作ろうっと♪と言われ、新しい月に変わるのにやっぱり行かないのかと落胆したのはここだけの話。

今日もお休みの私。外は暑いので好きなことして過ごします。

いつも読んでくださりありがとうございます。

前向きでいたいものですね。