見出し画像

アンスクーリングってなあに?No.2

前回の「アンスクーリングってなあに?」
の続編、No.2です♪

アンスクーリングとはの続きを
お話しますね!

ホームスクーリングの一種だけど家で教科を勉強するのとは違う


ホームスクーリングって
言葉ご存じですか?

こちら西洋ではホームスクーリングを
する家庭も増えてきています。

ホームスクーリングとは
「ホームがスクール」ということで
「学校に行かずにおうち学習する」
って事なんですが、

ホームスクーリングのほとんどは
学校でやっている教科の勉強を
家でやるってことなのですね。

学校の先生の代わりに
親御さんや家庭教師、
あるいは通信講座などを使用して、

子供が学校で学ぶのと同じ内容を
おうちで学んでいくという事。

アンスクーリングは
学校に行かないという点では
ホームスクーリングの一種に
入るんですが、

家で学校と同じような
教科の勉強をしないので、
よくあるホームスクーリングとは異なります。

フォーマルな教科の勉強は
子供が自分でやりたいと
やり始めるまで、
一切ありません!

はい、一切です♪

「え~~!?!そんなの子供が
文盲で計算もできなくて、
学歴なしの、働けない大人に
なるのでは??」って思いますか?

いえいえ、ご心配なく(笑)
それが何故かを今後少しずつ
解説していきますね♪

「アンスクーリングとはなあに?」の
さらなる続きは次回!


もしも何かあなたの心に響くものがあったら、
是非「スキ」で意思表示されたり、
フォローしてくださいね♪

アンスクーリングについて、いやいや待てない!もっと早く知りたい!!というあなたは・・・


アンスクーリングについて、
もっと早くいろいろ知りたい!
私に質問したい!という人は、


不定期にアンスクーリングについての
無料講座を開催するFacebookグループで


毎週に月曜日に
「アンスクーリングわくわくマンデー」という
ライブ配信をしていますので


以下の「ソルウェイふみのFacebookグループに参加する」
を押して登録して
是非参加してくださいね♪


ソルウェイふみのFacebookグループに参加する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?