見出し画像

緊張の向きを変えてみる?

フルボイス ボイスナビゲーターの橘さゆりです。

話し下手、緊張しやすい、人前で話す事が大の苦手、ことばが不明瞭など話す事にコンプレックスが多かった私が、ふとしたいきさつから話す仕事を始めて13年。 現在「話す」「伝える」ことに興味のある方へステップアップのお手伝いをしています。

**********************************
もしも大事な場面で緊張を感じたら、
一度緊張の向きを自分ではなく、外に向けてみてください。

人前で話をするとき、聞き手の人数が多かったり、初対面や目上の人の前で話すなど、関係性によって緊張しますよね。

昨日受講生から緊張についての相談がありました。

この方は今日仕事で式典時に祝辞を述べる大役を預かっています。
全国の関係地点をつないでのオンライン式典だそうです。参列者は上司や目上の方、同僚、後輩と画面越しに大勢の方がご列席です。

作成した原稿を清書し、読みの練習。声のトーン、リズム、間の取り方を確認します。
原稿を一通り読み終えたあと「画面越しとは言え緊張します。人からの評価を気にしているんですかね?」と苦笑い。対面とは違う緊張感を感じているようでした。

緊張は多くの方が経験します。「場数を踏むと緊張しなくなる。」という話も聞きますが、話すプロでも多かれ少なかれ本番前は緊張する…というお話を聞きます。私も然り。むしろ人一倍緊張しやすいかもしれません(;^ω^)


本番を翌日に控えた受講生と緊張緩和策を話し合いました。

【身体的アプローチ】
・深く深呼吸をする→
腹式呼吸を意識して、ゆっくりと息を吐き、たっぷりと吸って身体に十分な酸素を取り入れることで全身の筋肉を弛緩(しかん)します。緊張で過度に刺激された交感神経を副交感神経優位に変えます。

・アゴを軽く引く→
緊張すると顔が上がり気味になるので、軽くアゴをさげます。目線が少しさがり、奥歯が軽くかみ合うことで緊張が緩和します。

・文章の合間に間をとる→
文章の合間に間をとるといくつか良い効果があります。1つは話の内容の場面転換。自分で話しの変わり目を意識できることと、聞き手にも聞いた内容を落しこむ時間になります。
もう1つは一呼吸入れて整える時間。次の発言にゆとりを持ってつなげます。
よく「間が怖い…」という方がいらっしゃいますが、実は自分が思うほどスピーチの場の「間」は変ではありません。むしろ「間」は効果的な伝え方にもつかえます♪  ぜひ「間」を味方にしてください^^

【精神的アプローチ】
・自分の原稿に自分宛のことばを添えてみる→
手元に原稿がある場合、自分に問いかけることばを書き込むことも一つの方法です。
「話すのは誰のため?」「何を伝えたい?」「ゴールはどこ?」
「言いたい事は〇つだけ!」(1つ~多くても3つまでがいいです^^)

応援メッセージでもいいですね。
「上がることは恥ずかしくないよ!」「〇〇(好意的な人、大切な人を思い浮かべて)も応援しているよ!」「笑って!みんなあなたの笑顔が好きだよ!」
自分宛に、しっくりくることばを原稿のどこかに書き添えてみてください。
パワーポイントでしたら、ノートに記載するのもいいでしょうね(聴衆者に見られないように調整してくださいね 笑)

ちなみに、私が一番よく行う緊張緩和の方法は、これから話す事を「 誰に向けて」「何を伝えたい」かを頭の中心に置くことです。

原稿越しに、または話す方向の正面に相手の顔を思い浮かべて、その人に向けて語るように話します。
コミュニティーFM放送局で一人で番組をスタートした頃、好きな人形をマイク越しにおいて、人形に向けて話をしていました。懐かしいな~^^💖 
応用編で好きな人、憧れの人の写真を使ってもいいかもしれませんね♪


もしも大事な場面で緊張を感じたら、
一度緊張の向きを自分ではなく、外に向けてみてください。


あなたらしい「伝え方」を応援します!!

**********************************

★☆★話し方が変わる! セミナー開催 ★☆★

【10月セミナーのご案内】
・10月21日(木)午後2時~3時半  オンラインセミナー初開催
・10月23日(土)午前10時~12時半  沖縄県内にて対面セミナー
※どちらも限定5名 ◎参加費無料

近日お知らせをいたします!

●●〇-------------------------------------------------●〇●
Full Voice (フルボイス)                       ボイスナビゲーター 橘さゆり     
「‛声‛は力。響きあい伝わる喜びのお手伝いをします」

-事業内容-
◆ 各種司会 /ファシリテーター
ウェディング・式典・イベント・セミナー
◆講演会(オンライン対応)
音声収録
◆ インタビュー動画
自伝動画 「一流の生き方」
対面形式動画のナビゲート
◆ 講座
話し方イメージアップ講座
ワンランク上の 話し方講座
フルプラン企業研修
-お問合せ-
mail fullvoice2020@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/L2DVdKZ
Full Voice FB https://bit.ly/39REyXN
橘さゆりFB https://bit.ly/3hJi7rr
Twitter https://twitter.com/sayuri_radio
stand.fm https://bit.ly/3ux5VPd
●〇●-------------------------------------------------〇●








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?