見出し画像

「できない」よりも「できる」を集める

わたしは元々完璧主義で、
「できない」コレクターでした。


完璧主義って認めるのもプライドが許さないくらい、なんでも自分でできるしできない自分許せないマンでした。

できない数をたくさん数えてきて、
一人へこんだりしてきたがもうそんな生き方しててもしゃーないよな。


最近、隠居生活に拍車がかかってきたせいもあってか、毎日の何気ない生活をただ生きてられるってめっちゃ尊いよな。


何かこの感覚って俗に言う「お金持ち」の人の感覚に近いのかなと思うのだけど、
本物のお金持ちってお金も時間もあるけどずーーっと仕事してるやん。

仕事という名の社会貢献よね。


時間もお金もあったら毎日何不自由ないけど、
彼らが人を育てたいと思うのは感謝が大きいからなのよね。
生きてることへの感謝や社会貢献して生きてる意義を確かめたいということなのよね。


何か最近ほんと老後か?みたいな派手さがない隠居生活をしてるけど、
「本当の豊かさ」に近づいていってる感じがしててとても毎日楽しく過ごしてます。


3ヶ月後の自分も全く想像つかんけど、今を楽しんで生きてればいいよね。
ほんとに感謝なり!

サポートして頂けるとめちゃくちゃ励みになります! ありがとうございます!