3年くらいスマホにぶち込んでやり込んでたアプリゲームをアンインストールしました。 暇がありゃゲーム、移動中もゲーム。 ゲームしまくってた廃人のような人だったのだけど、5月の終わりに「あれ?あんまりやりたいと思ってないぞ?自分?」ということに気づいてアンインストールしてみました。 全く支障なし。笑 なんやったん、今までの時間。笑 夏までは船舶の勉強せなあかんし暇なら自習するわ。 (しかもさ、船舶1級取る場合2級の実技と学科の内容も受かっておく必要があるらしく、 仮に1
あなたは、新しいPCやゲームや電子機器を使うときは、じっくり説明書を読み込むタイプですか? それとも、説明書は一切触れずに電源つけていくタイプですか? わたしは断然後者です。 今まで説明書読み込んだ記憶がないし、読まなくてもだいたいのことができるタイプなのです。 この数日このような記事を出しました↓ 今年の8月までの目標・「1級小型船舶免許を取る」なのですが色々調べてたんですよ。 どこの講習受けようか、どの日程にしようか、と。 で、なんとまさか「独学」で取得してみます
この記事まだの人はこちらから↓ 1級小型船舶免許取ることにしますわ。 今年の8月までに。 実技と講習でだいたい3〜4日あれば取得できるみたい。(もちろん試験に合格する必要はあるが) 9月に色々友達が来たりやらなんやらするので、それまでを一区切りとして取得に向けて動きます。 元々何年も前から船舶免許興味はあったし 興味出ては忘れ興味出ては忘れの繰り返しだったので、 これはもうええ加減に取るっきゃないっしょ。 取得できそうな会社も複数ピックアップ済み。 取るでまじで。
免許がほしい!!!!とnoteの中心で叫んでみてます。 なんの免許かって? これだよ、これ。 1級小型船舶免許だよ!!!!2級じゃなくて1級だよ!!! 1級と2級の違いは航行距離のみ。 操縦できる船の大きさは同じ。 1級の一番の萌えポイントは、ハンドコンパスとチャート(だったかな?)の読み方の講習まであるところ。 一択で1級だろ。 費用も2万円くらいの差しかないし。 学校のテストは嫌いだったけど、こういう試験なら受けられる。 船舶免許ってかっこよくない?? 船の
今月はどんな1ヶ月でしたか? わたしは超が付くほど長かったです。笑 古きと新しきの選別みたいな感覚もあったりで、 古きが爆発したがゆえに一皮二皮剥けた感じです。 しんどいこともあったけどね。笑 概ね良好かなと。 明日から6月です。 4日は射手座満月がやってきてちょうど去年年末の射手座新月の頃に芽生えた物が形になってきている時期じゃないでしょうか。 2022年の射手座新月は11月24日。 わたしはというと移住先を探してたころですね。 ちょうど小豆島の役場の方と移住に関し
今日は言語講座に参加しました。 真言(まことば)講座。 その中で印象深かったことをシェア。 漢字は左脳的、ひらがなは右脳的。 「ひ」という文字だけでは意味はない(右脳的)が、 ひを漢字にすると「火、日、比、非、秘、費」意味が発生する(左脳的) 日本語は日常的に右脳と左脳を両方使うので、 脳幹を行き来する民族だ。 というお話でした。 言葉っておもしろい。にほんごっておもしろい。
誰もわたしを殺せない。 神ですらそれはできない。 もしわたしが死ぬ運命ならもうもとっくにこの世を去っている。 でも、今生きているということは生きる必要があるから生きている。 どんだけ辛い経験をしたとしてもどれだけひもじい思いをしたとしても、神はわたしを殺せない。 なんで今日はこんなタイトルになったかというと、 このニュースを見て思い巡らせていたんです。 今日はちょっと時事ネタ混じります。 こちらのニュースご存知ですか? YouTuberがマルチ勧誘のセミナー会場に一人
自分が分からない時、 先祖のルーツを辿るとヒントがあります。 祖父母、曽祖父母くらいまででいいので、「どんな仕事をしていたか」「どんな暮らしをしてたか」を調べてみるとたくさんのヒントが詰まってます。 そして、わたしもルーツにおいて衝撃の真実が発覚したのですが、 わたしの父方の祖父は庄屋をしていたそうです。 代々大地主だったと。。。。 か・な・り・の土地持ちだったらしい。 わたしそんなん知らんがな。初めて聞いたがな。 かなりの土地持ちて。えぐいがな。 わたし8ハウス強め
今週に入って「在り方をどうするのか」と問われています。(人生に) 起こる出来事から問われまくってます。 先延ばししてたことと向き合わされてます。 まるで「ここで変わるのか?どうするのか?」と問われてるようです。 3月4月と重たい時間を過ごして次の次元への橋渡し的な5月。 6月からの時間が始まる前に在り方と向き合うことに。 今起こってることは「うまくいってないときに選んでた選択の表れ」だと感じています。 目の前が起こる出来事を目の前の視点だけで捉えると苦しいかもしれな
人生はいつも「さぁどうなる?」の連続です。 知らんけど。笑 鹿児島からのフライト時間を1時間遅く勘違いして、旅館からレンタカーぶっ放してギリギリ間に合ったり、 LAからの帰りの便で搭乗券が全く別人の名前で発行されたまま気づかず手荷物検査で弾かれて、慌ててカウンターで発行し直してもらって無事締切直前に通れたり、 何かあると次にあるのはさぁどうなる?な状況。 でも、いつもなんとか越えてきた。 きっとこの先も越えられる。 結局、旅してても日常でも先がどうなるか分からないス
ドンピシャの人にはめっちゃ懐かしく感じると思うけど、 今日出先の有線からこの曲が流れてきた。 GReeeenの道。 知ってる人いるかな? GReeeenのメジャーデビュー曲なのね、これ。 2007年発表の曲なんだって。 この曲大好きでカラオケで歌ってたりもしたわ。 当時の色んな記憶がフラッシュバックした。びっくりした。 フラッシュバックする記憶どれも辛いなぁ〜。 ちょうど社会人なりたてで右も左も分からぬまま会社の言う通りのルールの中で働いて、めちゃくちゃがむしゃらやった
昨日は腎臓について考察してます。 よければそちらもご覧下さい。 女性に備え付けられている膣。 なんとも神秘的な臓器です。 唯一、「産み出す」ことができる臓器ですから。 他にそんな臓器ないよ。すごい。 ネットで膣と検索すると怪しいスピリチュアル系の記事がわんさか出てきますが、 臓器として膣を考察してみたいと思います。 膣は産み出すことができる唯一の臓器ですね。創造力の象徴。 男性が陽で、女性は陰です。 陰が強いだけあって吸収力もすごいです。 粘膜モロだしなので生理ナプ
ふと思いました。 わたし腎臓が弱ってんじゃないか?と。 腎臓をしらべてみると「怒り、恐怖、無気力感のマイナスエネルギーが溜まる器官」でした。 どれも当てはまってんだよなー。 朝起きにくいのも腎臓の弱りが関係してるってよ。 特段お酒は飲まないのですが過去抱いた感情に臓器がやられてる可能性がある。 東洋医学では臓器と感情は密接な関係があると考えられていて、怒りは肝臓、悩みは脾臓、喜びは心臓と言われます。 さらに紐解くと全ての臓器と繋がっているのが肺なので、呼吸を深くすれば
余白ありますか? 時間の余白、心の余白、空間の余白、思考の余白、PC容量の余白。 ほったらかしにしてるとすぐぱんぱんにつまっちゃいがちな現代。 意識して減らすことをしよう。 環境的に減らす行動が難しいなら、余白がないんだと気づこう。 余白がなきゃ人に優しくなんてできん。 ひいては自分のことも大切にできんもんね。 自分のこと大切にするためにも余白をもとう。 そして、余裕のオーラを纏おう。
5月21日、二十四節気の小満に入りました。 6月6日ごろまでの15日間が小満の時期です。 さぁさぁ、みなさん 芽生えの時期がきましたよー!ぐんぐんガンガン育っていくよー!
先日、こんなツイートをしました。 わたくし、サイケデリックなアートデザインが大好きで noteのサムネもめっちゃきもいデザイン(笑)をたくさん量産してるのですが、 好きが高じてアパレルショップを開設までしてもーたんですよ。 で、今日牡牛座新月、 自分でデザインしたTシャツが届いたので着衣してみました!!! 想像以上にイケてて綿100%でバッチバチ着心地良くて最高です!! テンションあがる!!! こりゃーもう癖になるわ。。。。。 自分が好きなデザインを自分が着るっても