見出し画像

ドライフラワーの育て方【チューリップ】

こんにちは。
まめだらけ工房のぴーなつ
略して”まめぴーな”です。

ドライフラワーの作り方
第4回【チューリップ】

ドライフラワーの季節というと秋を思い浮かべる方が多いと思いますが、春の花もドライフラワーになります。チューリップもその一つです。

【基本情報】
•ユリ科
•多年草
•球根
•地植え

育てやすさ:★★★★★
使いやすさ:★★★☆☆
その他:★★★★☆

【育てやすさ】★★★★★
園芸書などでは「日向で水はけのよいところ」という王道の環境が推奨されていますが、日当たりさえ良ければ、割とどこにでも咲くイメージがあります。

春の日差しがとても似合う植物ですが、ゴミステーションの脇でもスッと立っている姿を見ると、逞しさを感じます。
横に広がらないため咲く場所をコントロールしやすく、宿根草の間に埋め込むと初夏前の庭が華やかになります。
植わっている他の植物の邪魔をしないので、寄せ植えもしやすいです。

【使いやすさ】★★★☆☆
花びらがしっかりしていて色鮮やかです。
色の明度が高い傾向があり、印象が明るく華やかになります。

乾燥すると茎から花びらが離れやすくなるため、スワッグなどに使用する場合はワイヤーで補強するなどの処理をすると安心です。
私はワイヤーをあまり使わないので、リースに使用することが多いです。

【その他】★★★★☆
形も色も豊富なので★5つとしたいところですが、ユリ科のため鹿が大好物です。
幸い我が家には鹿が現れませんが、個人的なトレンドとして”鹿の食害”があるため、マイナス1としました。
チューリップがちょっと可哀想かな…。

【使用例】
色鮮やかでポップなイメージもあるチューリップ。
自然素材ばかりでなく、人工物とも相性が良いです。
ビンに入れるだけでも、とても可愛いですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?