
ランチの女王
かつて大好きだったドラマのひとつ
「ランチの女王」。
Tverで配信を見つけて久し振りに1話を観たら
我慢できずにFODに加入し一気見してしまった…。
このドラマを見たらデミグラスソースのたっぷりかかった
オムライスを絶対に食べたくなってしまう。
なんとこちら2002年に放送された22年も前のドラマ。
時の流れとは恐ろしい…。
そんなに前のドラマだとは驚愕した。
懐かしいパカパカ携帯や現代だったら
コンプラ的にアウトな要素も満載だったりするけれど
やっぱり昔のドラマはいい!
洋食店「キッチンマカロニ」を舞台に
その店にひょんなことから突然現れる
麦田なつみ(竹内結子)と鍋島4兄弟
長男 健一郎(堤真一)
次男 勇二郎(江口洋介)
三男 純三郎(妻夫木聡)
四男 光四郎(山下智久)
との
ラブコメディ。

とにかくキャストが豪華!
先程ご紹介したキャストの他に
キッチンマカロニの仕入れ先である八百屋「しおみ」の
看板娘 塩見トマト(伊藤美咲)や
キッチンマカロニの住み込み見習いの牛島ミノル(山田孝之)、
キッチンマカロニの三男 純三郎のお友達の酒井昴(瑛太)、
主人公 なつみの元カレ 矢崎修史(森田剛)、
なつみの昔の仲間 マギー(桐谷健太)などなど
出演回数が殆どない俳優さんでも結構な大物が出ていたりする。
1話と最終話に出演されている大杉漣さんも
「こんなちょい役?」と驚くばかり。
この物語の中では洋食好きにはたまらない美味しそうな洋食メニューが
毎回登場するのが楽しみの一つだった。
看板メニューのオムライスにはケチャップではなく
秘伝のドミグラスソースをたっぷりかけるというのがマカロニのこだわり。

ドミグラスソースをかけるというのがこだわり。

そしてこれですよこれ、竹内結子さんの
美味しい〜〜〜の笑顔。
これが可愛すぎて美味しそうでもう虜になっちゃう❤️
こんなに可愛いのに実は昔、暴走族の頭をキックで倒したという
武勇伝を持っているなっちゃん。
一見、明るくてサバサバしている感じなのに
セミが大の苦手で怖がっちゃうところとか
実はすごく泣き虫だったりとか
そのギャップにやられちゃうんだよね。
とにかくキラキラ輝きまくってます✨
そんななっちゃんの魅力にキッチンマカロニのイケメン4兄弟は
綺麗に全員ハートを撃ち抜かれてしまい(笑)
さてなっちゃんは一体誰を選ぶの?という恋の行方を追う事が
ベースに展開されていきます。
なっちゃんはランチに命をかけている子で
自分だけのランチノートをつけているくらい
美味しいランチをコスパ良く食べたいという思いで
美味しいものには目がありません。
幼い頃に父親と食べたオムライスの味が忘れられず
キッチンマカロニのオムライスに感動し
オムライスをきっかけに様々な人たちとの絆が生まれていく
心が温まるハートフルなドラマ。
FODでしたら一気見出来ますが
TVerで現在配信中なので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね☺️