見出し画像

おまけ ピカリィ・ラップ

もともと私が音読、日本語ラップしたいと思っているものです。
私が好きな日本語ラップって、こんな感じのものです
https://www.youtube.com/watch?v=BnaW_AiQDTc

これは・・・・
スピリチュアリストっぽくなく神秘性もなにもないので
おそらくやめろ、消せ、別名でやれといわれてしまうたぐいのものだと思いますが、あえて載せてみました。

ピカリィ・ラップは、もうちょっとかわいく美しくなつかしのスチャラダパーの「だよねー」みたいにゆっくりとやってみたいです。
でも私はBGMがつけられないので困っているのですが・・・

♪♪♪【《ココロの救急箱》1.Mind maintenance(ココロのメンテナンス)】
 

画像1

『ココロのウミを出しまくれ!
 つらさや罪を吐き出して、かきだして
 愚痴や不満、思いつくまま、感じるまま
 かっこわるささらけだし、さみしさ弱さをあらわにし、あらいざらい
 いっぱい自分憐れみ、悲しみ
 しっかり自分抱きしめて、慈しみ
 怒りも恨みも落ち込みも煮詰められるだけ突き詰めて見つめて
 思い切ってココロを解放、でないと崩壊しそう!

 ウミを出しきり、あたらしい自分を生み出し、生まれ変われ
 ココロのダムを豪快に放流
 いろんなdamn it(ムカつくこと)を爽快に放出
 あふれ出る荒ぶる思いを洗い出し、流しだし
 現れるあらたな願いをすくい出し、じぶん救いだそう!

 マイナスの感情、今こそ開放、でないと崩壊しそう!
 いっぱい怒って、嘆いて、泣いて新陳代謝をぐんぐんアップ!
 魂浄化をスピードアップ!

 ココロのキズグチ、カサブタできて、なおる前にまたまたキズができて、
 ナニがほんとの痛みか気づかない、わからない、つらいのに変われない、
 自分をケアできずぼろぼろになるなんて、ナンセンス
 そうなってしまう前に、やらなくちゃマインド・メンテナンス
 自分を愛するのサ、徹底的に
 解放しまくるのサ、決定的に
 考えすぎ、自分に厳しすぎるの今は厳禁
 勇気もち、自分のピュアなところにグッと接近

 自分ゆるしココロゆるませ、ほぐし、癒し、すこしでも楽になって
 今は素敵な感情のままの甘えんぼタイム
 気兼ねなくひとりきり暴れん坊タイム

 胸の中のダムのにごった水、からっぽになるまで解き放ったら
 回復のための時間必要、おだやかな気持ちに戻るの重要
 またココロのダムにすこしずつ感情のきれいな水がたまっていくまで
 すてきなこと、愛情、すこしずつ自分に与え浸透させて進行
 ココロうるおい、やわらかく優しくふっくらよみがえるまで
 ゆっくりマイペースで、ほっこりココロケア!
 しっかりスペースつくり、じっくり自分ケア!』

2.Body maintenance

画像2

 E・S・ P。(Eat,Sleep,Please ease 食べろ、寝ろ、安楽にして)
 E・S・ P。(Eat,Sleep,Please ease 食べろ、寝ろ、安楽にして)
 E・S・ P。(Eat,Sleep,Please ease 食べろ、寝ろ、安楽にして)


…………せめてそれだけはきっちりキープして、
人間は、食べて寝てカラダを癒して、やっと生きていける
あなたが無理をかさねぼろぼろになって死んでも、
世界は苦も無く回っていく
あなたが我慢をかさねてもそこまでの意味はなく、
世界はクールに動いていく
骨身削る無理も我慢も寿命をちぢませもったいない、
千々に砕けるなんてもってのほか、ちゃんと自分まもって
もっともだいじな自分のカラダ、そっとていねいにいたわって
ちゃんとカラダを最後まで使い切るため、生ききって
カラダの小さな悲鳴を聞き逃さないで、しがらみ振り切って

理不尽なな現実に反抗も逃げることもせず
悲惨に自滅とか、誰も救われないし報われないし浮かばれない
ほんとのトコロ。いたむココロ、どこにもないその落としどころ

だから、判断力もにぶるほどカラダが疲れ切っていたら
しっかりと食べて、ゆっくりと寝て、身体のリズムととのえて
ほかのことやめて、それだけに集中
ほかのこと放り出し、それだけに執着

すべてはカラダから始まる、だからなるべく早く気づいてその不調に
すべてはカラダからつくられる、だからなるべく深く悟ってその貴重さに

E・S・ P。(Eat,Sleep,Please ease 食べろ、寝ろ、安楽にして)
E・S・ P。(Eat,Sleep,Please ease 食べろ、寝ろ、安楽にして)
E・S・ P。(Eat,Sleep,Please ease 食べろ、寝ろ、安楽にして)
せめてこれだけは、基本だから、カラダ大事だから、
ES P。ES P。ES P。プリーズ!!』

画像3

♪♪♪《ココロの救急箱》 3.INPUT(インプット)
 
 かかえこむな!! 頼れ!!

 …………自分のチッポケな世界観と知識と経験で、
 なんでもヒトリで何とかしようなんて、どだい無理!
 だけどおろかな情報を信じて馬鹿をみるのもおことわり!
 誰か、何かの助けにすがったり、相談して、調べ、ワラをもつかんだり!!

 情報の海で溺れかけたら、とりあえず今の自分が信じられる人
 何人かを選んで、その意見にのっかってみる
 その反対意見もチェックしながら、情報インプット
 判断力も時間もないときには、最短で効率あげていかないと!

 情報の海を華麗にスイミング
 なにを選ぶかのチョイスはけっこうスリリング
 とりあえず周りに頼って、情報をあつめて、みはからうタイミング
 こころみる冷静なシンキング
 びびっときた情報はためらわずチェッキング
 ネットワークを駆使、身近なヒトに相談しても案外うまくいくし
 ひとりの狭い視野での判断より、手を尽くしあれこれ調べるのがいい算段

 ひとりでかかえこむな、頼れ!
 輝くための情報収集、集中せず放置するのナンセンス
 華麗に情報の森の中ダンスして
 いちばん楽でかしこい道にたどり着くのがインプットのグッド・センス

 だから情報やモノ、いっぱい集まりすぎたら、検閲して選別
 いらないネタやモノ、情報筋は敬遠してサヨナラ
 不必要なものは、あるだけでエネルギーをうばう
 なにを最低限持つかだけココロをくばる
 不必要なモノみきわめたならば、ばっさりと勇気をもってオサラバ
 そしたらば迷っていてもきりがない
 きっぱりと信じるもの決めて切り捨て進むしかない
 古い知識や情報やモノは取捨選択
 未来を開拓、スペースあけて頭の見晴らしをよくして!
 
 …………自分のちっぽけ世界観と知識と経験で
 なんでもヒトリで何とかしようなんて、どだい無理! おことわリ!
 取捨選択してバージョンアップして質をあげていくのが自然の理
 シンプルに信じられるもの絞り込んで余計なこと締め出していけば
 きっとダイジョウブ、その選択に自信持ち、生き生きとアライブ!】

♪♪♪《ココロの救急箱》 4.One-I(我・イチ)

画像4

俺様モード、拡大・縮小!! 

 よっぽど恵まれた環境でなければ、
 そしてちょっとでも周りの空気を読むことを覚えれば
 むちゃくちゃなワガママは通用しないとわかる
 だから人としての礼儀や、しつけを身につけ魂しめつけ
 便利な人格を自分だと決めつける

 でも、ずっと自我を解放しないままだと、
 魂は悲鳴をあげて、委縮して、もとのカタチが不明なくらいに変形
 それじゃ人が期待する人格として生きてるだけの典型
 だから今こそ思い出せ、シンプルな自分、オンリーワンの性格の原型

 そう、たまには魂に俺様モードのフリーダム・タイム
 それはたいせつで不可欠なボーナス・タイム
 窮屈な靴から足を出して指をうごかすみたいに、
 理性をすてて、たてまえから離脱
 犠牲をいとわずに、常識から解脱 解脱 get out, get out

 たいていの人に嫌われるかもだけどこれがほんとの自分
 そんな強い本音つきつめて煮つめて、原型の自我を探して見つめて
 そうして情けなくて、でも強いたいせつな自分をハグして認めて
 古い人格は成長と共に脱皮して廃棄
 必要なペルソナはパワーダウンして手なづけてから復帰
 もしも都合がイイだけで自分を苦しめるペルソナを識別したら
 おもいきって決別、的確に自我に起こす変革
 

 ふだん、俺様モードなんてとんでもない、
 自分の原型なんてわからないという気弱なヒトこそ
 ありったけ俺様モードを拡大して、革新!
 ありのままの本音を慎重に尊重!
 オンリーワンの貴重な自分をリファイン(洗練)してリスペクト
 めげずに自己主張がんばらないと!

 …………その逆に、ふだん俺様モードすぎ
 まわりとぶつかりイライラしすぎ
 なんでうまくいかないの?って強気なヒトは
 あきらめて俺様サイズの限界を理解
 俺様モードの限界値を縮小して成長!

 今までの傲慢さは崩壊、つらいけど長い目で見ればきっと正解
 あなたの魂の悲鳴は、そのワガママを今の時点で通すのは無理という証拠
 しょうこりもなくせまい檻にぶつかり続ける、学習しない動物と同じ
 檻になじむか、そこから出る方法を見つけるのが大事
 かなえられそうなワガママを探していくしかない
 ありのままがゆるされるギリギリをめざしていくしかない
 それか、なんとかしてワガママがかなえられるレベルにまで自分を向上
 努力して満足な俺様サイズを獲得できるまで成長

 どっちにしろ、ココロのモードしあわせな方向に移行
 ぶつかりあう自我と自我、
 つりあう欲と欲、win winを延々と探していこう!】

♪♪♪《ココロの救急箱》 5.OUTPUT(アウトプット)

画像5

 あたってくだけろ!! / やるっきゃない。


 調べすぎて考えるすぎると、行動するチカラはうばわれ、機会は失われていく
 Take it easy、たかがちっぽけなおためしだとココロ軽くしてやっていく
 やってみてダメだったら、改善してリトライ
 うじうじしているだけじゃ、改善のためのリアルなデータもあつまらナイ
 もじもじしながらシュミレーションだけじゃもったいナイし、つまらナイ
 それに、なにかにトライしてさいあく大コケしても、たいていは三年で笑い話
 やらない後悔は一生、先手必勝、いっしょうけんめい覚悟決めてアウトプット!

 当たってくだけろ、ココロはだけろ、覚悟決めて隠さずに臆さずに行くだけダロ!
 やるっきゃない、後はナイ、こわくナイ、試すしかナイし、自分しかできナイ
 少しずつ少しずつぜんまいが起き上がるみたいに
 伸びて行って、将来へと、興味の芽をぐんぐんと伸ばして実行!
 成功しなきゃと思うからこわい、かっこつけたいから弱い、
 ダメモトでためすパワーがじつはけっこうすごい
 はじめからできる奴なんていない、
 もしもやってダメなら修正、泣いた後に笑ってととのえる態勢、
 トライアンドエラー、やらないことより最悪はないから、
 やりつづければ何かはきっと残るから!
 やった結果は散々でも、じつは経験値に加算できる資産
 ほんのちょっとのアウトプットでも、君の中でかがやくたいせつな財産
 一生つかえるたいせつな武器、不器用でもまわりを気にせず一歩前進
 当たってくだけろ、ココロはだけろ、覚悟決め行くだけダロ!
 
 ハートに火をつけて、度胸つけて、コケないように気を付けて
 でももうサイは投げられ才能をためされ、チャンスをさしだされ
 やるっきゃない、後はナイ、こわくナイ、試すしかナイし、自分にしかできナイ!
 当たってくだけろ、ココロはだけろ、覚悟決めて行くだけダロ!】

♪♪♪《ココロの救急箱》6.ZERO(ゼロ)

画像6

 ココロフリーズ、セーフティモード

『手におえないことがひんぱんにやってくる、魂はもう瀕死
 なのに苦しいこと容赦なく来るし、闘い続けてまるで戦士
 戦える余裕があればもちろんファイティング戦闘
 間違いをただし貫きたい正統
 でも余裕ない、チカラない、どうしようもないピンチの時は
 猶予なく無駄なプライドをシャットダウン、とっさに感覚を遮断
 できるだけ刺激をシャットアウト、そしてセーフモードでやっていく決断
 ココロが腐敗しそうならもう、支配から逃げだしてココロをチルド冷凍!

 はっきり言って世の中はダスト(ゴミくず)だらけ
 防御はマスト、でないとカラダじゅう血を流し傷だらけ
 つらいことマトモに受け続けたらココロくだけちるだけ

 無駄にあがきつづけたら焦燥して消耗、胸には絶望が満ちる朽ちる落ちる死ねる?!
 いやいやそうじゃない、そうじゃない、そんなの我慢できない、だったら、ばからしい、くだらない、さまざまなダスト
 柳腰で受け流し、ほとんど無視し、生き延びることで向かうネクスト!

 冬眠みたいにココロをチルドして自分まもり
 安全なところで一息ついて魂の安定をキープ!
 つらくても決して失わないホープ!
 そして腰を据えて虎視眈々とチャンスをねらい
 気持ちよく自分が羽ばたける場所に逃げてワープ!
 ココロ閉じつつアライヴ、ちゃんと制御されたドライヴ、
 ちっとも恥じゃない、負けじゃない、
 君だけじゃないよ、これは昔からの賢いサヴァイヴ!

 ココロフリーズ、エスケープ・プリーズ、そしてゆるやかにスリープ
 セーフモードで無駄なものをあれこれ吹っ切ってリリーフ(救助)
 気配消して、感情切って、無になって冬眠して次の季節に生還
 いろんなことあきらめることで、生き延びていくパワーと交換
 すこしずつ復活していい方向に向かっていける確かな予感!!』

♪♪♪《ココロの救急箱》 7.Dream,Desire (夢、野望)

画像7

 もしも自分が王様/ 女王様だったら…………?

【なんども傷ついたり、裏切られたりすると、
 夢見るココロにつながれる重たいクサリ
 レールにしばられ、打ち付けられるクサビ、
 やる気腐り、夢見ることを自分で禁じ、いろいろ無理って信じ、
 欲望は萎え、なしくずし、なくなっていく暗示

 欲望は魂の筋肉
 つかわないとどんどん退化、すっかりココロとクサリが一体化
 いざ欲望に目覚めたくても、なまけすぎ、あきらめすぎ、
 まぶしすぎて、おもわず目をふせ見なかったふり、
 なりふりかまわず求めたりできず、
 感じてないふり、ほしくないふりのアンチ・フリーダム

 だから、ためそう、ロールプレイング
 視点を変え、ココロの壁をブレイキング
 もしも自分が自分じゃなかったら?
 自信満々のあの人だったら、
 それかキングやクィーンだったら、
 宝くじがあたったら、いったい何を望むのだろう?

 こんなとっぴな夢想や妄想でだって、魂はハッピーなチカラを取り戻す
 それは魂の準備体操、純粋な欲望をとりもどす大切なシュミレーション
 自信とりもどすためのセルフ・レボリューション
 あれこれ夢想をくりかえすうちに
 はちきれそうな欲望がたぎって、みなぎって
 自分も夢見てイイ、望んでいいんだって希望に火がともり
 気持ちよさにどっぷりとひたり
 世界はキラキラ光り、魂にどんどん注がれていく灯り
 やがて野望を手に入れるために
 あなたの存在はすこしずつ理想にちかづいていく
 無意識にじわじわと野生を取り戻していく

 だからどんどん貪欲に、ますます欲望MAX
 あなたの世界はのぞむだけ大きく激しくなれる
 がつがつした渇望は欲しいだけエネルギーをくれる
 せきららな恥ずかしい情欲だって上等
 それにより魂もわかがえり力強く上昇
 ときめき求め求められて運気だって上々
 まずは、野望エネルギー感じヤル気向上
 そのあとで本気出して現実化のための手段の誕生
 雄々しく高ぶる願望の登場

 微動せぬリビドーと渇望にカツいれて
 強力なこのエネルギーをいかし
 魂の老いの原因、がつんと溶かし
 持てるすべてのギラギラした欲望を燃やし
 感じまくれ存在のしるし
 それこそが生命のよろこびのあかし!】


♪♪♪《ココロの救急箱》 8.Adore,Loeve (憧れ、愛)

画像8

 たんたんと、ただ、たがやせ!!

 その希望の星は、今はもう輝いていない
 悲しく冷え切っている
 みとめるのはつらい、なにもかも暗い、だからcry_cry_cry
 希望を取り逃がし絶望にとりのこされ、あなたは一人
 人はもともと孤独でロンリィ
 残酷なそのオンリィな事実は変わらない原理

 今できるのは、ココロをあたためるため
 すぎていった希望の思い出ににひたりカタルシス
 もしくは逆に記憶をぎゅっと封印し
 しめやかになにも語らず、ひたすら前を指し示す

 そして今できるのは、たんたんと、ただ、本能に従い
 ほんとうに大切な日常をたがやすこと
 ココロがかちかちに凍り付いてしまわぬように
 ふんわりと空気をふくませる
 すこしずつココロをときほぐし
 ふつうのことをひとつずつこなし
 こなごなに割れたきもちのカケラを日常に吸い込ませる

 傷つきぬいた今、ふつうに出歩き、ふるまい、ほほえむ
 そんなささいな日常のひとつひとつが
 どんなに困難であることか…………

 でも、摂理にしたがい、すこしずつ、たがやすしかない
 大地にひとつずつ鍬をいれるように、ココロをほぐす
 また、新しく何かがそこに根をはり育つ余地を
 なんとかして残す
 次の希望を信じられなくても、少なくともその余地を
 なんとかして未来に託す
 それが、自分への敬意
 失った希望へのせめてもの誠意
 
 自分が裏返るような運命のひどいしうち
 いっそ、もう何も感じたくない透明なキモチ
 でもままた、愛するココロを呼び戻して、リメイク
 柔らかさを、すこしずつ、取り戻していく
 
 凍てついたココロの地面を少しずつたがやし
 せめて、いやしになる萌えるなにかを探し
 ココロぬくもる何かを見つけられれば
 それが日常にひかりと水をあたえ
 つらさ耐え、あたたかいチカラをくれる
 暗さ越え、あたらしい世界を知れる
 あなたがなにかに萌えてほほえめば
 なにか芽生え、ほっこりとほぐれ
 ココロはきっとチカラとりもどす

 だから、たんたんと、ただ、日常をたがやせ 
 絶望と希望のあいだにまたがり
 暗がり抜て魂をあたため輝かせ』


♪♪♪《ココロの救急箱》 9.感謝と赦し/Thanks,Forgive

画像9

 福は内、鬼は外 / 聖域をつくれ!

 ―――もしも何かつらいことが一気に起きて
 倒れそうなほどの衝撃がきて、とても感謝と赦しなんてできない
 でも、なんとかしないと、いろんな思いで破裂しそう
 自滅して一気にすべて破滅しそう
 そんなトキは、あれこれ後悔や絶望、自暴自棄な衝動を
 とりあえずココロの中の頑丈な箱にしまいこみ
 魔を滅するマメ、そのイメージをあたりにまきまくって
 結界をはって自我の決壊をふせごう

 福は内、鬼は外。福は内、鬼は外
 どこかに少しでも安全な聖なる隠れ家を見つけて
 自分の内面にも聖なる場所をつくろう
 Zeroの時のように、ただ自我を封印してセーフ・モードになるだけでなく
 自分自身を清めて、一番キレイな気持ちとつながり、すがり、
 自分かわいがり、暗く破滅的なココロを締め出す時

 そこで回復信じ、じっくりリハビリ、ココロのシステム、きっちりリカバリ
 恨みや絶望は魂を焼くから、怖い気持ちは魂をズタズタにするから
 福は内、鬼は外。福は内、鬼は外
 安心できる場所探して、ココロに愛情のお水あげて
 顔をあげて、少しずつ癒えて、生きて、痛みやわらげていこう
 傷ついた自分まもりながら
 日々の変化みまもり、ココロ安らげていこう
 今が最悪、これからは上向きと、ありきたりのお題目も
 まんざら捨てたもんじゃない、すがっても悪くない

 悲しみを手放したくなくて、変化がこわかったり
 つらい人がいるのに自分だけ立ち直り幸せになるのが許せなかったり
 ココロが雨もりしたまま生きていく人もいる
 もしもそれがその人にとっての聖域で
 そこで生きるのがせいいっぱいなら、無理に抜け出す必要はない
 ココロのキズとなんとか共存、それはとても強靭なチャレンジ
 それだけで強烈な試練と戦っているステージ
 じゅうぶんがんばりぬいているイメージ

 でも、いつか試練を終えて、少しずつキズが癒えて
 前向きなことが言えて、準備ができてきたら
 一歩ずつ、隠れた安全な聖域から現実に向かっていこう
 理不尽さをねじふせ、あたらしい自分芽吹かせ
 流れのりこえて、思い出塗り替えて
 隠れた聖域には、またいつでも好きな時に戻れるから
 恨みや後悔が詰まった箱を焼き捨てて
 勇気出して、一度出てみて
 いろんな人との交わりの中で生まれる愛と安らぎとを信じて
 魂にもう一度、しあわせに輝くチャンス与えて――――』

♪♪♪《ココロの救急箱》 10.devote(何かのために)

画像10

 なにかのせいで、あいつのおかげでと、魂がダークサイドに堕ちそうなら……… 
 逃げろ、守れ、カラダ感じて、自然信じて!!
 自分から、逃げろ!!
 自分を、守れ!!
 頭に血が上るのおさえ、カラダ感じて、自然とまじわって!!

 魂がダークサイドに堕ちそうで、どんどん暗いパワーがたまっていったら、
 思考が固まって、どんどん暗い情動が高まっていったら
 いずれ自分か、ほかの誰かを傷つける
 自分をひどく傷つけると、それでまわりの人もひどく傷つく
 ほかの誰かをひどく傷つけると、けっきょく自分もひどく傷つく
 どくどくココロの血があふれだし、魂はまっくろになり暴れだす
 ダークサイドの暴走、それはその時はよくても、魂にとってはトラウマ
 光と闇のジレンマ、とりかえしのつかない最悪のドラマだから、
 悪い影響をおよぼす場所や人からなるべく離れ、逃げて、自分守って!!

 ダークサイドの自分は、汝自身の最大の敵
 かなり知的で魔的で猟奇的で自滅的なモンスター
 なんとか腐った気持ちどこかにあずけて、おびえてる自分の魂をたすけて

 魂がどす黒くなるスピードはとてもはやくて、手ごわい
 そのパワーは、荒くて、しぶとくて怖い
 なんとかしてふりはらって、逃げ切って
 自分をまもれるのは、自分しかいない
 自分をまもるつもりがないヒトは、どうやっても誰にも救えない
 どろどろのダークサイドのパワーを使い続ければ、どんどん魂はへばって縮こまる
 とても困る、手に余る、そんな時にはダークでつごうのいい考えしか浮かばない

 だから、よけいなことしたり考えたりする前に、ダークな考えに染まりたい自分から逃げて!
 頭ばかりに血が行かないように、なるべく魂を素にもどすために
 動物の自分、肉体を感じて
 大地とつながり、自然とたわむれて
 ヘルシーな食事を口にして、シンプルな自分取り戻して
 そしてココロを、なんとかまぎらわせ、
 まよわずに、あかるいほうへと進ませて

 今がつらくてひどい状態なのは、はずかしいことじゃナイ
 ひとりで抱え込むのは、悲しいことでしかない
 信頼できる人に、たくさんヘルプをもとめ、あがいて
 必要な時には光の存在もとめ、ココロひらいて
 どんなトキでも、魂は幸せになりたいしココロを助けたいし、役目をまっとうしたい
 どんなトキでも、あなたは幸せを求めていいしココロは強くなれるし、葛藤に打ち勝てる
 それを信じてほしい、そしてわかってほしい

 ………ピンチになったら、逃げろ、守れ、カラダ感じて、自然信じて!!
 そして、今までのステップでできそうなこと、効きそうなことぜんぶ試して!!
 魂のダークサイドに栄養をあげないで
 一番尊いあなたの宝物、魂をドブに捨てないで!】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?