見出し画像

元も子もない

(藤原)

(土曜)誕生月おめでとうメールと人生の振り返り

こんなことを言っても元も子もないが、年齢には勝てない。
そもそも勝つ・負けるという判断基準が誤っており、戦うことはできない。

昨日はオールスター感謝祭と、オールスター後夜祭を観た。
感謝祭はそこまで好きではないが、後夜祭はとっても好き。
2つとも、録画しながら追っかけ再生しているため、CMカットするとサクサク観れるので、2時間なんてあっという間だ。
今年のオールスター後夜祭の問題もかなり攻めていた。でも炎上しないように丁寧に作問されていたし、そして後夜祭が好きな視聴者目線の問題も多く(満州関連とか)、全く嫌味がない。

後夜祭は始まってすぐのピリオド1(一番最初)の問題がモスキート音だった。
15000hzから徐々に上がっていって、約10秒間に何回聞こえるでしょう、という問題。聴力検査である。本当に年齢の上の人から順番に脱落していってて面白かった。
最後は17000hz(20代以下しか聞こえない)まで上がっていた。
私は16000hzまで聞こえた(30代以下)。確かにそれ以上は全く聞こえない。
30代いかの聴力があるのは誇らしい。

今月の19日に、33歳の誕生日を迎える。ハッピーバースディto me。
誕生日は何を食べに行きましょうかね。

また一つ歳を安全に取れることに関しては、周囲の方々への感謝と、あとお母さん生んでくれてありがとう(cv大野君)しかない。
今年は社会人になってから11年目を迎える。11年て。小学1年生が中2になるくらいの間だ。のらりくらりと働き続けることができるもんだなと。

誕生月は例によって、色々なメールや封筒(DM)が来る。メンズTBCからもお誕生日おめでとうメールが来る。しっかりクーポンは保存しているが、全身脱毛にはまだ興味がないです。
より多くの人に祝われるのが素晴らしいのかはさておき、おめでとうと言ってくれる人には同じくらいのおめでとうを返したい。

(日曜)フェアに出かける

春なので、色々とイベントが週末にやっていたので、出かけた。
暖かいを通り越して日中は暑いくらいですね。花見は見頃真っ只中。

意図的に外に出ないと、家に籠ってゴロゴロする性分なので、慌ただしく「大阪 イベント」で検索したりしなかったりして出かける。

1つは、カンボジアフェス @大阪城公園。
カンボジアのお正月ということもあって、そのお祝いの色が強いイベントだった。

ステージ上には日本語通訳の方と、カンボジア人のMCの方がいて、国歌歌ったり、何かの表彰式したり、舞踊をしていた。観客は9割以上がカンボジアの方だった(多分)。お坊さんも居た(午前中にタンブン(お供え)をしていたようだ)。
カンボジア関連の出店も出ていたが、なんせ店の数が少ない(飲食店が4店舗)ので、すごい行列で何も買えなかった。行列の出来かたも、店の仕切り方も、まさに東南アジアのそれだった。全く買える気がしなかった。しかしそれも愛おしい。
仕方がないので、出店で人気のカンボジアソーセージは買うのを諦めて、出店の店を眺めて、買えるものだけ買って早々と後にした。
大阪城公園は花見客でいっぱいだった。ついでに大阪城ホールはライブもあったようなので駅はごったがえしだった。

2つ目。日々マルシェ @難波神社
大阪城公園を後にして、難波神社と言いながら心斎橋から結構離れている神社に向かう。正確には大阪難波駅からLuupに乗って10分ほどかけて御堂筋を北上した。

屋内の1階と2階に、結構な数の店が出ていた。
大阪で店舗があるmoyiストア(https://moyi-store.com)が出店されていた。小鹿田焼や小代焼が出ているとのことで、近々そっち方面に旅行に行こうと思っていたので予習がてら見てきた。
焼き物は全然詳しくないのだけれども、勉強している身としてはやっぱり実物をより多く見て触ってみることが大事なので、実際見て触ってきた。
他にもSHABBY’S MARKETPLACE(https://www.shabbys-officialstore.com/)や、手芸物の店も多数出ていたので、色々と勉強になった。

インスタを漁っていて知った、オンラインショップしか出されていなかったtorobi.さんの実物が見れるかな〜と思ったが、ちょっといくタイミングが遅く、リスもくまも触れずじまいで残念。飛ぶように売れたとのこと。

というわけで、色々とインプットして普段の仕事のストレスの捌け口を探している。

映画もU-nextで観たいものがいくつか出てきたし、来週末は2つ観劇予定(火ゲキ バキュンズ✖️劇ゼミ @independent 1st、林 @扇町ミュージアムキューブ)なのでそれも楽しみ。

GW来てほしいような〜来てほしくないような(毎日を終えたくない)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?