見出し画像

『屍人荘の殺人』【オリチャレ1】

メダルの数だけ、記事を書く【オリンピックチャレンジ】

と先日掲げ、早速銀メダルを獲得したとの速報が!おめでたいです!

※文字数の関係で【オリンピックチャレンジ】を省略し【オリチャレ】とタイトルに記します。


銀メダルでしたので、公言通り映画の話を書きます!ネタバレないようにしたいと思います。


今回は、Amazonプライムにて先日観た『屍人荘の殺人』です。

今村昌弘さんの小説が原作で、浜辺美波さん、神木隆之介さん、中村倫也さんが主演の映画になります。

『妖怪大戦争』から神木隆之介さんを応援しており『君の膵臓を食べたい』から浜辺美波さんのファンということもあって観ました。

原作を読んでいなかったので、タイトルから「殺人事件が起こるんだろうな」と、何とも安直な考えで観始めたのですが……冒頭から「ええ!?そう来る!?」という展開に驚きました。

「そう来る!?」「そうなる!?」「え、この後どうなる!?」とワクワク、ドキドキしっぱなしで2時間駆け抜ける作品です。

神木隆之介さんのお茶目でクールな演技、浜辺美波さんの可愛らしさがまた何とも素晴らしくて「観ているこちらの心が持たないんですが……。演技力や笑顔が殺人級では……」と何度思ったことかと。

殺人事件は現場だけではなく、我が家でも起きていました。

中村倫也さんの話を全く書いておらず中村倫也さんファンの皆様には申し訳ないですが、ぜひ作品を観ていただければと思います。

オチが良くも悪くも「そういう感じかぁ」というものですが、ストーリーを追いかけるためにもう一度、浜辺美波さんの演技を観るためにもう一度という具合で、私はあと2回観れそうです。


「そう来る!?」「そうなる!?」「え、この後どうなる!?」でワクワク、ドキドキしっぱなしのストーリーと、主演の方々の演技に釘付けになれる作品『屍人荘の殺人』でした。



「ワクワクを届け続ける、オラ(私)に現きn…元気を分けてくれ!」いただいたサポートはさらなるワクワクの発信に活用させていただきます!「ワクワクすっぞ!」