ランダム小噺「ボールペン」


画像1

 今もそうだが、子供の時から大の文房具好きだった。中学受験時代に両親から買ってもらうシャーペンが大好きでよく使っていた。中学に上がって学校で使っていると移動教室の最中に落としてしまったのだけれど…。

 ボールペンは子供の頃は使う頻度は多くはないが、赤ボールペンだけは採点やノート作りのためによく使用していた気がする。油性よりも水性やゲルインキの方が発色もよく書き心地がいいと思っていたので好んでいた。油性ボールペンのJet Streamが登場したのは中学の時だったろうか。行きつけの本屋さんで松岡修造は「ジェットストリーム!」と連呼していたのを覚えている。まだ耳に残っているので相当効果のあるPVだった。使ってみると確かに書き心地は従来の油性ボールペンと一線を画する書き心地だったのだが、やはり油性ならではの発色があり、多用するほどにはならなかった。

 ボールペンを多用するようになったのは大学に入ってからのことで、実験ノートをボールペンで書くようになってからだ。水性だと滲む可能性があるのでこの時から油性を多用するようになった。有機系の研究室では油性の文字が消えるので鉛筆で書くところもあるらしいが、生憎そのような実験は私の研究室では行われなかったので油性ボールペンの使用が増えた。

 前からずっと使ってみたいボールペンがある。ラミーのボールペンである。見かけた当初は値段の高さに大変驚いた。1本3千円超え。試し書きしてみたが確かに書き心地はいいものの、私には到底3千円の価値がある書き心地だとは思えなかったのだ。これでペン軸がもう少し高級な素材なら納得もいくだろうが、素材はみた感じただのプラスチックである。なぜこれほどまでに強気な値段なのか、それでいて結構売れているのか今でも分からない。ただ、値段の高さもあって妙に引きこまれた。

 他人にプレゼントを送るときは、自分の中の基準として「自分では買わないけどいつかは買ってみたいもの、または貰うと嬉しいもの」を基準に置いている。そんな訳でいつぞやの母の誕生日にラミーのボールペンを送ってみた。喜んではくれていたが、普段使いにするのは勿体ないらしく、実家に変えると机の引き出しの中にしまわれていた。正直使って感想を聞きたいのだが、まぁ母の性格を考えるとなかなか難しいだろう。

 そんな訳で私の中ではまだまだラミーは遠い存在だ、いつか気軽に購入できるくらい稼げるようになった時は実際に購入して普段使いをしてみたいと目論んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?