Day13/リノベ営業最終日(渡邊)

2024年4月17日(水)
作成者:渡邊

8:30〜 朝礼
8:45〜 現地調査まとめ
昨日の現地調査の寸法や内容を整理し、お客様のご要望やお伺いした内容のまとめを行いました。引き継ぎの際に寸法などをわかりやすく図面に書くことで引き継いだあとの業務効率が上がることを学びました。また、要望は文章で書くことで内容が整理され、その後のプラン作成にも繋がっていくことがわかりました。文章で書くということは営業以外でも役立つことだと思うので、まずは文章で整理することを習慣にしようと思いました。

12:30〜 店舗リノベーション契約同席
店舗のリノベーションの契約に同席しました。契約内容の確認やお客様が困っていること、気になることなどをヒアリングし、近隣トラブルなどができるだけ起こらないようにすることが重要であることがわかりました。契約に初めて同席し、お客様が相談しやすい雰囲気で打ち合わせを進めることも大切だということを実感しました。

15:30〜 リノベマンション見学
買取再販のマンションを見学しました。間取りを計画する際には、先にターゲットを絞ってから計画することが重要であるとわかりました。今回の物件では、1〜3人世帯でペットがいる家庭を想定して計画されていました。また、ペット可のマンションの需要が高いことから、ペットと暮らせることを強みとしており、動物病院に広告を貼るなどの販売促進をしていることを知りました。それぞれの物件に合った方法を継続していくことが大切であるとわかりました。

本日はリノベーション事業部の営業研修の最終日でした。リノベーション事業部の営業では、現地調査や打ち合わせなどで現場に出ることが多く、実際の現場を見ながら計画を進めていくためには幅広い知識、経験が必要であると感じました。
金曜日からはアフターメンテナンスの研修を頑張っていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?