spumoni

Power Platform勉強中。 RPAとかC#とかIoTなどなどやってます。 好きなCRT一体型PCは PS/2 モデル25。

spumoni

Power Platform勉強中。 RPAとかC#とかIoTなどなどやってます。 好きなCRT一体型PCは PS/2 モデル25。

    最近の記事

    • 固定された記事

    「チャイニーズ・タイプライター 漢字と技術の近代史」を読んで

    2021年7月30日発行 トーマス・S・マラニー 著/比護遥 訳 の「チャイニーズ・タイプライター 漢字と技術の近代史」のを読みました。 https://www.chuko.co.jp/tanko/2021/05/005437.html アルファベット・タイプライターの完成度 アルファベットを元にしたタイプライターは、18世紀から様々な種類のものが試作されてきました。今のような形に落ち着いたのは、1873年のウィーン万博、1878年のパリ万博で出品、受賞したあたりからです。

      • Dell XPS 13 Plus(9320)は格好いい

         デル アンバサダーに当選し、貸出してもらったXPS 13 Plus(9320)で体験モニターを1ヶ月行いました。  厳密な測定は行っておりませんので、数値が必要な方は以下のブログも参考にしてください。 SPECCPU: Intel Core i7-1260P 2.10GHz (12core) RAM: 16GB 5200MHz Dual Channel OS: Windows 11 Home Storage: 512GB M.2 PCIe Gen 4 NVMe S

        • 『源氏物語』の朗読

           古典文学の楽しみ方の1つに、音読があります。声を出して読むと、日本語の美しさが音となって心にしみてきます。 文迷(ふみまよう)「ふみまよう」には、源氏物語全54帖の朗読データが無償で公開されており、とても素晴らしいです。 LisBo有料になりますが、LisBoにあります。 青空朗読青空朗読には、2023年1月16日現在で「桐壺」から「花宴」の8帖が登録されています。 朗読源氏物語-平安朝日本語復元による試み-Youtubeで公開されている「朗読 源氏物語(The T

          • プーチンの歴史(2)ドミトリー・メドべージェフ (1)

             メドベージェフの人生は、プーチンによって支配されていると言っても過言ではありません。 生まれ 1965年9月14日、ソビエト連邦レニングラードで生まれました。父はレニングラード国立工科大学で科学エンジニアを教え、母は減る全国立教育大学でロシア語の教えていました。幼い頃より知的好奇心が強く、小学3年生になると「ソビエト小百科事典」全10巻を読んでいました。  1982年にレニングラード国立大学で法学を学びます。卒業後も大学で研究と講義を行い、「厳しいが厳しくない」と生徒か

            プーチンの歴史(1)

             ロシアについて考えてみます。 ウラジーミル・プーチン( Владимир Владимирович Путин) 1952年10月7日、ソビエト連邦レニングラード生まれ。子供の頃は、映画に出てくるスパイに憧れ、KGBに入るのに有利になるようレニングラード国立大学法学部を卒業しました。卒業後、思惑通りKGBにスカウトされ、対外情報庁駐在員としてドイツ民主共和国に駐在していました。1989年、ベルリンの壁が崩壊し、翌年レニングラードに戻ります。  その後、ソビエト連邦の崩壊

            人民の指導者、習近平(人民领袖习近平)

             2021年に中国共産党の建国100周年を迎え、中国共产党第二十次全国代表大会で提出された「中国共産党規約(改正案)」の中に盛り込まれた習近平の社会主義思想について考えます。「三つの重要な思想」などのように、とにかく「幾つの〇〇」という言葉が多く、前提となる知識がない我々には何のことだかわからないことが多いので、その辺りを探ります。 三つの重要な思想(“三个代表”重要思想)1.マルクス・レーニン主義(马克思列宁主义)  マルクス主義は、中国共産党が国を樹立し、繁栄するための

            知床旅情

            北海道の文化続縄文文化・擦文文化  北海道は、弥生時代以降「続縄文文化」(紀元前3世紀から紀元後7世紀)「擦文文化」(7世紀から13世紀)「アイヌ文化」(13世紀から現在まで)という独自の文化に発展しました。  「続縄文文化」と「擦文文化」の特徴は、本州・四国・九州が農耕文化に移行した後も、狩猟・漁撈・採集を基本とした生活にあります。「アイヌ文化」は、この両者の特徴を受け継ぎつつ、交易や雑穀農耕などを取り入れて発展した文化です。  明治時代に入ると、集団移住や屯田兵の開

            ロシアのマスメディア

            テレビ放送 ロシアのテレビ局は、国営の「ロシアテレビ」「第1チャンネル」の他、ロシア公共テレビ、商業放送のNTVなどがある。 Channel One (О компании) ロシア連邦で最初に設立された国営テレビ局。巨額の送電コストと総職員数1万人の肥大化した給与で1998年には財政破綻に陥った。国営銀行の融資を受け、閉鎖的な株式会社となり、政府寄りの偏った放送を行っている。取締役会には、プーチン大統領報道官、報道補佐官、ロシア政府参謀長などがメンバーに入っている。 R

            キムチの文化

             キムチは、韓国語(ハングル)で「김치」、英語では "Kimuchi" となります。  白菜や大根などの野菜を塩漬けにして発酵させた韓国の伝統料理です。韓国では、様々な調味料と様々な野菜の組み合わせで、数百の種類があると言われています。 起源 キムチ(김치)という言い方は、南北朝鮮の標準語で使われる言葉です。古くは朝鮮の漢字語では「沈菜」とあり、それをハングルにした「ティムチョン (팀ᄎᆡ)」から何度か変化して、現在のキムチになったと考えられます。この古い形は、地方で方言

            馬鹿ばかしさのまっただ中で犬死しないための方法序説

            横断歩道をいつでも安全に渡る方法省略 飛行機に絶対に乗らない決心をする方法省略 逃げて逃げて逃げまくる方法 ぼくがこの本を最初に読んだのは、高校生くらいのときだったと思う。それ以来、とにかくぼくはこの本のことが大好きになっちゃって、今でも手元に2冊は置いているくらいなんだ。作者は1937年生まれだから、ご存命中なら85歳になるんだけど、お元気なのかしら。  主人公の薫くんがとってもキュートで、幼なじみの由美ちゃんのことをとっても大切に思ってるんだというのが、スゴク伝わっ

            『源氏物語』現代語訳テキストについて(下)

            橋本治 「窯変 源氏物語」  ナルシストかつニヒリストな光源氏の視点から語られる、翻案小説とでも言えるものになっています。敬語を省略した英文翻訳体での描写は繊細で華麗です。世界文学としての源氏物語を再輸入したというところでしょうか。  1991年から1993年に出版され、中公文庫で全14冊になります。 瀬戸内寂聴 「源氏物語」  瀬戸内寂聴の生き様は、出家している女流作家という独特の地位もあり、多くのメディアで度々取り上げられる程ですが、作家としても多くの作品を残して

            『源氏物語』現代語訳テキストについて(上)

            図書館に登録 源氏物語を読むには、図書館で本を借りましょう。たぶん、どこの図書館にも源氏物語は置いてあるはずです。貸出、返却の手間がかかりますが、途中で挫折しそうな方は、この方法をオススメします。 どのテキストを選ぶか 源氏物語の現代語訳は、その話だけでも何冊か書けそうな壮大な物語ですが、手に入りやすそうなものをざっと紹介していきます。 与謝野晶子 「全訳源氏物語」  角川文庫など多くの出版社から出ています。また、1993年に著作権が切れているため、青空文庫で読むことも

            死刑とは

            ! この記事は、日本の法制度に関しての疑問について書かれており、死刑囚の人権を無視する意図はありません。  「法務大臣は死刑のハンコを押したときだけニュースになる」という発言を受けて、それ以外でもニュースにしてあげるというおもてなしの心が見られた2022年でした。  いまだに政治家の本音は、票と金が興味の中心なんだなぁと思ってしまった出来事ではありましたが、一方で、法務大臣の仕事ぶりを疑うような、未執行の死刑囚はたくさんいらっしゃいます。Wikipediaによると、202

            AIはざっくりと世界を理解する

              スタニスワフ・レムのSF「ソラリス」で、思考する惑星ソラリスと人類との対話が描かれている。人類は、ソラリスの惑星上に現れる現象を見つけ、ほんの少しでも理解しようとするのだが、どのような解釈も及ばない。そしてソラリスは沈黙してしまう。  いわば、ソラリスは量子コンピューター&ディープラーニングAIのようなもので、どのような答えが出てこようとも、人類にその理由は理解できないのではなだろうか。  今、AIで何を作り出そうとしているのか、面白そうなものをピックアップしたい。

            エレベータの操作方法

             エレベーターの操作パネルには様々な機能がありますが、詳しい説明が添えられているわけでもなく、メーカーによっても表示や位置、機能が違うので、よくわからずに使っている人が大半だと思います。そこで、ちょっと調べてみようと思います。 エレベータ操作盤の名称かご内操作盤 方向表示灯 位置灯 行き先階ボタン ドア開放ボタン ドア開閉ボタン 乗り場ボタン 方向表示灯 位置灯 呼び登録ボタン 操作盤の位置エレベーター内の操作盤の位置自体も、右にあったり、左にあったり、

            刺青の社会

            入れ墨は、比較的簡単に行うことができます。古くから、入れ墨が行われていたことが確認されています。 しかし、入れ墨を消すのは非常に困難です。皮膚の表面を削り取ったり、皮膚の切り取り、皮膚移植などが行われます。美容外科でのレーザーを使った色素分解を行う方法もあります。レーザー除去には死ぬほどの痛みが伴い、複数回行います。健康保険適用外であるため費用も高額になります。 ネットで「素早く、きれいにタトゥーを除去することができます」という美容整形外科の広告を見ることがありますが、個