見出し画像

高卒社会人3年未満、ずさんな会社を辞めて転職で成功する

高卒で社会人になって働いているが、なんでこんなずさんな会社を選んでしまったのか?もうこんな会社で仕事はできない!

みんな会社の実態を知っているが辞めない。不思議な気持ちになります。

やめたいが、転職して大丈夫か、どうしようか悩みますね


ずさんな会社を辞めて、転職成功させる方法

・やめる前に転職先を決めること。
・次の会社はずさんな会社を選ばないこと

そんな当たり前のことかと思われるでしょうが、わかっていてもそれができない人が多い。


やめる前に、まともな転職先を決めれば不安に思うことなく、気持ちよく退職できる。

それがわかっていてもできないのは、ずさんな会社だから。後先考えずに、こんな会社辞めてやる!

失業保険を受給しつつ転職活動するが、なかなか転職先が決まらない。転職活動は、誰もがわかるキャリアやスキルで市場から選ばれると気づいて、焦る。

期間もエントリー数も想像を超えた活動になるので期間が長くかかり、ヤバイと思う。

焦る・会社を辞めた理由を忘れる・選んではいけない会社に決める。3ステップで同じことを繰り返すのです。


ずさんな会社は将来に不安しかありません。

働くことで、不安以上に心配なこと。正しい仕事内容や判断ができなくなる。

だから、ずさんな会社在籍期間が長くなるのはよくない。

しかし、同じように転職先の選択ミスをしないためには、生活できる状態で活動するしかない。


ずさんな会社をやめるとき、スムーズに退職できないこともあるので注意

事前に就業規則や雇用契約を確かめましょう。

辞めるのは通常2週間前に伝えれば問題ありませんが、ずさんな会社はローカルルールで何か特別なことが記載されているかもしれません。

・引き止めるための内容
・社員が損害を受ける内容
・辞められない条件など

不明点があれば、ずさんな会社に聞くのではなく、専門家に聞いて対処が必要です

まともな会社では、このような心配はありませんが、ずさんな会社では何があるかわからないので周到に準備が必要。


私は、2社目で無理難題の仕事を押し付けられ、仕事が進まない状態になったことがありました。

しかも、仕事が納期に間に合わなかった責任をとれとね。

若かったので「責任」とは何をすればいいのか、馬鹿正直に聞いたところ
減給だといわれました。

無知でしたが、それが正しいことなのか疑問に思ったので、ハローワークに聞くと伝えました。(当時は監督署って言葉を知らなかったので)

上司はいきなり態度を変えて「期待していたから少し言い過ぎた」と言っていました。

すぐに退職届けを出しましたね。

なぜ、こんな会社を選んだのか苛立ちましたが、経験でしかわからないこともあるので、この経験を活かしかない。

そう考えましたが、転職先は決まらないので苦労しました。


ずさんな会社だとわかると、いきなり辞める判断になりますが、我慢して、転職先を先に決めたほうが、かしこい行動ですね。

今回は「ずさんな会社を辞めて転職する方法」について解説しました。

それでも、やめたいがやめれない人は「高卒社会人3年未満仕事をやめたいがやめれない!状況整理で決定できる」が参考になるかもしれません。

記事の状況整理はどんな場面でも使えます。

状況整理することで、もしかすると、やめたいがやめれないと思っていたが、自分のわがままだったかもしれないと結論を導くこともあります。

ぜひあわせて読んでください。



コンテンツをご覧いただきありがとうございます。 あなたの素敵な人柄が想像できます。 サポートよりうれしいのは 「1位コメント 2位フォロー 3位シェア」 よろしくおねがいいたします。