ショート漫才台本「初期設定」

twitterとYoutubeショート動画として投稿するために作りました。琴葉姉妹のために書いた漫才の台本です(最後に動画がありますので御覧ください)

台本

葵「初期設定が難しいから流行らないんじゃないかな」
茜「何の話?」
葵「種を植えるプランターから準備しなきゃだし、結構知識無しで挑むには大変だと思うんだよね」
茜「家庭菜園の話?初期設定って言い方変やない?」
葵「プランターを準備できたとしてもさ、そっから初期設定ウィザード開いていろいろ設定するわけなんだけどさ」
茜「なんかめっちゃ電子化進んでるやん!!何そのプランター!?」
葵「土の中の成分の含有量とかさ、めちゃくちゃ大変なんだよ。設定項目200種類あんねん」
茜「なんやその家庭菜園電子化アンミカ!?突然アンミカにするためだけに関西弁にするなよ!」
葵「でもだいぶ楽になったんだよね。最近プリセット登録できるようになったから、朝顔はもう一発で調整終わるの」
茜「じゃあ朝顔ばっかり育ててるんや」
葵「いやまぁだいたいの植物は朝顔設定で育つんだけどね」
茜「じゃあ設定項目200もいらんやないか!電子化で無駄が増える例初めてみた!」
葵「あ、ごめん、そんなプランター無いんだった。この会話の初期設定間違えちゃってた」
茜「それは初期設定とかじゃなくて嘘っていうねん!もうええわ」
茜・葵「どうもありがとうございました」

あとがき

アンミカ使っちゃった……

動画

この台本から作った動画です。どうぞ御覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?