見出し画像

mac初心者向け 【最初に覚えておきたいショートカットキーの使い方】

この記事では、macの最初に覚えておきたいショートカットキーの使い方についてお話しします。

windowsに慣れていたので、mac歴が浅い頃は忘れがちでよく検索していました。

たくさんあるショートカットキーの中でも、自分がよく使う物を厳選してみました。


mac本体のショートカットキーの超基礎

コピペ のショートカットキーが分からない!
これがwindowsからmacに移行してまずつまづいたところでした。

コピー
command(⌘,コマンド)を押しながら c を押す

貼り付け
command(⌘,コマンド)を押しながら v を押す

切り取る
command(⌘,コマンド)を押しながら x を押す

操作を戻す
command(⌘,コマンド)を押しながら z を押す

アプリを切り替える
command(⌘,コマンド)を押しならがらtab(→|,タブ)を押す


アプリを検索する、起動する
command(⌘,コマンド)とspaceを押し、アプリ名を入力する

アプリの起動はかなり時短になるのでオススメ度高いです。


Chrome内のショートカットキー

消したタブを復活させる
command(⌘,コマンド)とshift(⬆︎,シフト)とTを押す。

これがめちゃめちゃ助かってます!誤ってタブを閉じてしまう事ってありますよね。

作ってくれた人ありがとう!と直接お礼が言いたいです。

新しいタブを開く
command(⌘,コマンド)と t を押す

ページ内を検索する
command(⌘,コマンド)と f を押す

chrome以外でも使うシーンが多いです。


タブを切り替える
左から右
control(^,コントロール)を押しながらtab(→|,タブ)を押す

右から左
shift(⬆︎,シフト)とcontrol(^,コントロール)を押しながらtab(→|,タブ)を押す


Googleスプレッドシート内のショートカットキー

一気に移動する
control(^,コントロール)を押しながら十字キー(▲ ▶︎ ▼ ◀︎,ジュウジキー)を押す

文字が入っていない列か行であれば末端まですぐに飛んでいけます。

文字が入っている場合は文字が入っているところの末端になっています。

全ての現場ではないですが社内で共有する資料は選択セルをA1にする。

と言うマナーが存在するのでそう言った時に知っておくと時短になりますね。

ページ内を検索する
command(⌘,コマンド)と f を押す


wordpressエディター内

文字を太くする
command(⌘,コマンド)を押しながら b を押す

文字に下線を引く
command(⌘,コマンド)を押しながら u を押す

まとめ

この記事では、macの最初に覚えておきたいショートカットキーの使い方で基礎的な部分をまとめてみました。

全くの初心者であれば、まずはキーの名前を覚えていきましょう!

厳しい会社だと、「全てショートカットキーで行え」と言われるところもあるそうです。

便利で奥が深いショートカットキーは、すでにmacに慣れている人でももっとショートカットできるかもしれませんね。

※mac初心者におすすめなGoogleChromeの拡張機能をまとめた記事はこちらです。

リモートワーカーにおすすめ買ってよかったもの15選の記事はこちら

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、noteの執筆活動に使わせていただきます!