古典ミステリまわりのアレやコレ

今年刊行の始まったハヤカワジュニアブックスコレをきっかけに古典ミステリを読み始めた方が多いと信じたい
ハヤカワジュニアミステリに出てくる用語を主に日本や現代では馴染みのない用語を解説します。

ジンジャービア

ジンジャービアはイギリス発祥のジンジャーエールのような飲み物。
 生姜汁、砂糖をイーストで発酵させて作るので微量のアルコールが含まれる。
ポートワイン
 発酵の途中でブランデーを加える事で酵母の働きを止め、甘みとコクを出したワイン。ポルトガルのドウロ川上流がポートワインの法定区域と定められており、この地区で栽培された葡萄を原料としたもののみポートワインの商標を認められる。
(赤玉ポートワインが赤玉スイートワインに変わったのはこのため)
蓄音機とレコード
 レコード

主に樹脂などでできた円盤に音楽や音声などの「振動」を刻み込み記録したメディアの一種。音盤などその他の呼び方で呼ばれることもある。
 蓄音機

  巻き上げた重りやぜんまいを動力として使用し、ターンテーブルを回転させ針で拾った振動を、ホーンにより拡大し再生する機械。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?