見出し画像

2021年3月|五七五日記

3月1日(月)晴れ

パンを買い
バッタリ遭遇
帰り道

(偶然会った友達も、同じパン屋さんへ向かいました)



3月2日(火)雨ときどき曇り

暴風雨
家でぬくぬく
好き放談

(好き放題ならぬ好き放談。しゃべくりました)



3月3日(水)晴れ

そば湯濃ゆっ
さすが8割
再利用

(捨てるのがもったいないって思っちゃって。その後、そば湯でスープをつくりました)



3月4日(木)晴れ

よし終わり!
夜にウロウロ
1万歩

(散歩は在宅ワークが終わった切り替えにもなっていいですね)

いまだ聞く
あの時なにを
していたか

(東日本大震災を期に変わったようで、何も変わった気がしなくて、でもきっと変わっているんだろうな)



3月5日(金)晴れのち雨

おやすみよ
疲れの権化
生き地蔵

(打ち合わせでずっと黙ってた人が心配になりました・・・考えていることが分からないから、ちょっといらついたのも本音・・・)



3月6日(土)くもり

しろピンク
にぎって軽やか
帰り道

(昼過ぎのおさんぽ。かわいいお花を買いました)



3月7日(日)晴れ

この日記
季語がないから
川柳だった

(季語がない俳句ってなんか言葉がある気がする~って思っていたら、それは「川柳」でした。メインイラスト描き直さないと!)



3月8日(月)雨のち晴れ

ピーンポーン
LINEきてから
30分

(「いま近くで仕事が終わった」の連絡から30分後、友人がよなよなエールとともに現れました)


好きじゃないから 
すぐわかり
たいのかな

(分かりやすいものがもてはやされているけど、いろんなことって元々わかりにくいものじゃない?わかりにくくったっていいじゃない?というはなし。大学1年からの友人は、わたしの理解できる範疇を超えたわからないことばかり言う人。わからないまま信頼はおいていて、これからも付き合っていきたいと思える人。けっきょく好きな人やものだったら、すぐにわかっちゃうよりも、わかるのに長い時間がかかる、ずっとわからないままのほうが楽しいものかな、と。振り返りました)



3月9日(火)曇りときどき晴れ

朝寝坊
LINEが二通
生存確認

(7:45を過ぎてもクラブハウス朗読をはじめていなかったら、心配した友達が連絡くれてた。ありがたいことです。寝坊です!さんぽできれいな花をさがして、元気をもらいました)



3月10日(水)晴れ

他己紹介
させるわたしは
合コン幹事?

(学校の撮影に同行しました。高校生たちよ。合コンみたいなことさせちゃって恥ずかしかったよね、ごめんなさい)



3月11日(木)晴れ

鳩がした
ウンチはどこかへ
行方不明

(電線にとまった鳩をみてたら、ぽとっとウンチを落としました。どんなもんだ?と気になってウンチを探しましたが、汚れた道に同化したようで、見つかりませんでした。もっと時間をかけたら見つけられたかもしれませんが、頭上にその鳩がいたので早々にあきらめました)

にぎにぎと
ふさふさした芽
愛でる朝

(春の訪れを、目だけじゃなく触覚でよろこぶスタイル)

いい意味で
他人は自分に
無関心

(気にしたり心配してたのは自分だけだったみたいで、安心しました。よかったー)



3月12日(金)くもり

呼吸、汗、
涙で気づく
現在地

(まだ復活できていないことに、自分の身体からのサインで気づかされる。つらい話をするとわかっているなら、そこから浮上する時間もみこした方がいいですね)



3月13日(土)雨

3公演
家にいながら
見れちゃった

(強い雨で、家の外にでたくない一日。インターネットの恩恵にあずかりました。昼過ぎから、お笑い生ライブ2つと、根本宗子さんの「もっとも大いなる愛へ」のアーカイブ配信をゴロゴロしながら楽しみました)

初潮から
24年も尚
血はもれる

(単純計算でいくと、もう288回は生理になっている。それでも、ゴロゴロしてたら血がナプキンから漏れて、パンツやズボンについてしまう。血が乾かないうちにと、3回も手洗いした(3回汚した)。雨ですぐに洗濯できないため、風呂場にほしてやりすごす。乾かすために干しているわけではない。よくやったよ、えらい)



3月14日(日)晴れ

朝のリレー
リベンジできて
よかったな

(昨日は、漢字が読めなかった「朝のリレー」。そのあとちゃんと調べたので、今日は気持ちよく読めました。わたしの「朝のリレー」と、聴いてくれた友人の記憶がつながったことをFacebookで知った。なんだか、その予期せず「つながる」感覚は、すごくわかる。教えてくれたことで、自分の行動に実感がもてた。うれしかった)

つぼみだと
近づき見ると
花殻だった

(先週から、部屋のなかに飾っている白い花。たくさんの小さな花が集合している花で、「まだつぼみがあるな~」とおもって近くでみたら、咲いたあとで種になる準備段階の花殻でした。咲く前と咲いた後が似ているとは人の一生、輪廻転生を思い出した)



3月15日(月)晴れ

肉なしの
カレーに天かす
コクが増す

(家に肉はなくともカレーは食べたい。あまっていた天かすをチョイ足して、天かすマジック♪)

お互いに
ダチョウ倶楽部で
心づかい

(朗読を毎日聴いてくれる友人がいます。久しぶりに会った帰り道。わたし「わたしのためにと思って、無理に続けて聞かなくてもいいからね!」友人「わたしが聴いてるからって、無理に朗読を続けなくてもいいからね!」って、ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞ状態で、心づかいレベルが高いわたしたち。ふたりで爆笑しあって帰りました)



3月16日(火)晴れ

ウリ科だし
凍ったきゅうりを
煮て食べた

(冷蔵庫なのに凍らせてしまう冷蔵庫をまだ使っていて、きゅうりが半分、凍りました。煮込んでスープにしていただきました。冬瓜とかナス的な調理。ちなみに、凍ってないキュウリの半分は、サラダにしていただきました)



3月17日(水)晴れ

美しい
理由は「若さ」に
あるんじゃない

(スキありPodcastの収録にて「いわき総合高校系列(演劇)第17期生 卒業作品『知らない体温』」について話しました。生徒一人ひとりの良さと、それぞれの視点から見えるそれぞれがぎゅっと詰まっていて、とても美しい作品です。その美しさは、「若さ」を理由にして、簡単に済ましてはならないもの。3月末まで観られるので、ぜひ、みてほしいです!)



3月18日(木)晴れ

コジコジは
元気をくれる
哲学者

(朝、クラブハウスで、コジコジの第一話「コジコジはコジコジ」の巻きを朗読。とっても元気がでました)

窓あけて
コートは着ないと
決めた朝

(インナーとセーターの2枚でさんぽ。体が軽くて快適でした。コートは、軽くて肩回りが動きやすいのが手に入るといいね、来年)

屋久島の
音でどこでも
ドアひらく

(脳内でひらきました。屋久島の鳥や猫の音を聴きながら、「これは瞑想できるな」と思ったのもつかの間、いつのまにか昼寝してました)



3月19日(金)晴れ

作業音
無言の2人
はかどる仕事
(クラブハウスをつなぎながら無言でいる2人。作業が進みました)

青い屋根
光が跳ねて
かがやく白

(昼下がり、窓から差し込む太陽の光)



3月20日(土)曇り

ほめられた
やっててたのしい
言葉さがし

(通称「アンドロイドの人」が言葉のチョイスをほめてくれました。やっぴー)

鳴らさない
ぺんぺん草を
まる裸

(帰り道にぺんぺん草を摘んで、部屋に飾りました。なるべく水が汚れないように、ぺんぺん草の下のぺんぺんする部分は、バッサリきって、茎をまるはだかにして生けました)



3月21日(日)雨

水滴の
高さで風の
つよさ知る

(窓についた水滴の位置が、高ければ高いほど風がつよいです)



3月22日(月)曇り

一日に
山場は1つ
としておこう

(健康診断のあとに、会社に行こうかな~と思ってたけど、疲れちゃうから家に帰って在宅ワークにしました!)

良いもんだ
めんどくさいと
言える仲

(同僚と「めんどくさいね~」って言い合いながら、仕事するのが笑えてよかったです)



3月23日(火)晴れ

あれれれれ?
Q&Aが
とまらない

(肩甲骨のあたりが痛くて、整体へいきました。「リラックスしたほうが効果あるからね~」と言われたけど、お店の人からの質問が止まらない。やっとふたりとも黙ったころに「いま、リラックスできてますね、いいよ~」って言われた。そりゃそうだ、と思いました笑)



3月24日(水)晴れ

見過ごした
ハンドタオルが
掛けられていた

(昨日の夜のさんぽで、見つけた落としもののハンドタオル。誰かがひろって、手すりにかけてくれていた。優しいおこない)



3月25日(木)くもり

なんかダル
やる気でないの
低気圧

(ずっとやる気でないな~っておもって、もしかして!と調べたら低気圧な日でした。わたしも低気圧に影響うけるんだなーと体調と気象を紐づけました。しかたないですよね~ってことにして、ダラダラ過ごしながら仕事しました)



3月26日(金)晴れ

影を見て
さくらをたのしむ
モーニング

(花をみずに、花見をするスタイルの朝)

緑道沿い
思いやりライトが
いっぱいよ

(この時期は、緑道沿いの家々が家の前の桜を照らす「おもいやりライトアップ」も見ごろです。歩くのがほんとうにたのしい夜。ありがとうございます)

朝昼晩
花見であたまが
いっぱいよ

(お花見が好き)



3月27日(土)晴れ


しあわせを
お持ち帰り
おこもり用

(おいしい中華料理やさんへいきました。食べたいものが食べきれないから、冷凍された薬膳あんまんとおこわとお粥を、明日の引きこもり用にお持ち帰りしました)

「汚い」の
レベルが違う
センパイの家

(片づけるものが無いほどのめっちゃキレイな家でした)



3月28日(日)くもりと雨

だんまりを
決め込む朝も
たまにはね

(言いたいことが思いつかない朝もあるもんですね。これもあれも低気圧のせい)

出かけては
濡れて帰る
いいオンナ

(1日で2回もいいオンナになりました。雨が降りそうだとわかっていても、なんとかなるだろうと傘をもたずに出かけるわたしです)



3月29日(月)晴れ

散ったあと
白から赤へと
変わるとき

(今年の発見!2021年3月29日のさくらです)

いい天気
今日の職場は
公園です♪

(おおきな岩がパソコン机。桜を眺めながら、ミーティングをする快晴の日)



3月30日(火)くもり時々晴れ

公園で
朗読配信
よぅしゃべる

(会社に行きたくないのか、公園にいすわってよくしゃべりました)

目黒川
歩けてなんか
よかったかも

(会社へいくのやだやだーって思ってたけど、恵比寿へ行く途中に目黒川沿いを歩けたので、気分が晴れました。普段しないけど、自撮り写真を母親へおくりました)

かきたくない
へんな脇汗
はよ帰ろ

(14時半には一旦帰宅!リモートワークに切り替えました)



3月31日(水)くもり時々晴れ

空見上げ
ニコちゃんマークと
目を合わす

(飛行機が都内上空を飛んでニコちゃんマークをつくった日。近所に住む複数の同僚と、「来たよー!」「見えたー!」とかチャットしながら一緒にみれた。上をみると自然と笑顔になるんだって、今朝、聞いたところでした)

動きたく
なるとき神経
過敏ぽい

(思いついてうずうずしてた。でも、ちょこちょこ手を動かしたり、いろんなSNSうろうろして、あれ、なんかわたし、今日よく動くなーと思った。天気がいいからか、神経過敏なのかもしれないです)

年度末
おわりとはじめ
一緒だよ

(なんでも表裏一体。おんなじタイミングでくるものですよね)

散りながら
風と遊んで
舞い上がる

(舞い落ちるかとおもった花びらが、ぶわっと舞い上がり、飛んでいくのをみました。それはとても軽やかで。風が見えた朝)



2月からはじめて3月もつづけられた、五七五日記。やったね!

これって、俳句じゃなくて川柳だったんだなって気づいた3月でした。
このnoteのメインビジュアルに「俳句で日記を」ってかいてあるから、あ~変えなきゃ~って思っていたけれど、もう3月末まできちゃいました。

4月のメインビジュアルから、「川柳」にちゃんと変えよっと。


朗読やこの五七五日記や散歩や仕事や。
なんどもなんども同じことの繰り返しのなかで、自分の状態とか、桜のたのしみ方とか、あーこんなに気圧に影響うけてたんだーとか、朗読たのしいなーとか、たくさんのことを見つけられました。

自分以外のなにかから「知る」っていうことじゃなくて、
自分の体験と感情がむすびついて、実感をもているってことがうれしいな。


2月の記事の有料部分でのせた「3月にむけての一句」。
ちゃんとかなえられてたよー、2月末のわたし。やったね~。
まあ、意識して過ごしていたからでしょう。

自分のなかで、タネは明らかなのです。


希望の一句を詠んだら、叶うジンクス、つくりたいな。


4月に向けての一句も詠んでおこう。




<4月への一句>


風に乗り
タネよお好きに
飛んでいけ


3月31日23時45分のわたしは、これから、どうなっても大丈夫な結果しかありえないから大丈夫かな~とふんわ~り思えてます。
ポンポンポンと咲いて、散っていく桜に勇気をもらったのです。
素直な種まき活動、していきましょう。


「大丈夫」がもつ言葉の力は、3月25日の朝に朗読した若林 正恭さんの「完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込」が、思い出させてくれたことでした。
16歳のわたしは、一個上の憧れの先輩がワタワタしているときに、「大丈夫、大丈夫」って笑いながら励ましました。
根拠はなかったけれど、心の底から思えていた。

あのときの「大丈夫」を思い出したのです。


朝の朗読も、五七五日記も、わたしのことだから、ぜーんぶ、つながってて巡っている。

それは、とってもええこっちゃです。


ここまで読んでくれてありがとうございました🌸


さいごに、空に浮かぶニコちゃんマークを載せておきます。

ここから先は

8字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?