見出し画像

ビール醸造体験してみませんか?


「福繁食品麦酒醸造部」というクラフトビールメーカーです。香川県東かがわ市で女性醸造家ひとりでビール醸造しています。コンセプトは「楽しい時間を盛り上げるビール」「入口のビール」です。

醸造長が新しい試みを思いつきました。他のブルワリーさんでは既に実施してるところもたくさくありますが、我がブルワリーでは初の試み。醸造体験を販売することにしました〜。

画像1

画像2

「福繁食品のBASEのページ」  ← 詳しくはこちらから!

ハンドメイド好きな方、ビール好きな方の中には、「ホームブルー(家で自分でビールを作る)やってみたいな」という方もいらっしゃるのでは?そういうキットもインターネットで売られています。

ただ、日本の法律ではアルコール醸造自体、免許がないとできないため、家でビールもどきは作れても本物のビールは作れません(ルール上)。販売を伴わなくても、作るだけでダメ。

また「ちょっと作ってみたい」という好奇心のためだけに、いろいろ道具を揃えるのは……と思ったりもしますよね。また、生業としての醸造に興味はあるけど、試してみる場所がないという方もいらっしゃるかも。

とにかく「一度ビールを作ってみたい」という方向けに、醸造体験を販売することにしました。醸造に触れることで、より一層ビールをすきになっていただければ、それもまた嬉しいことです。

お気軽に参加していただきたいということで、醸造量は10リットルという少量にし費用を抑えました。オリジナルラベルも必要な方だけ制作する形にしました。

自分で作ったビールを楽しむ、ちょっと楽しそうじゃないですか?親しい人に配って楽しんでもらうのもいいかも。体験申し込み、お待ちしております。

「福繁食品のBASEのページ」  ← 詳しくはこちらから!

文責:広報担当


福繁食品では醸造所のお庭で自主イベントをやっております。次回は11月22日(日)「クラフトビールと芋煮会」です。

↓詳しくはこちら。

樽生ビールを飲みながらあったかい芋煮を頬張る、いいんじゃないですか〜!

↑イベント出店等の情報発信は主にFacebookでやってます!

「福繁食品のBASEのページ」  ← ネット通販はこちらから!

「東かがわ市ふるさと納税」 ← 1〜4、6のサイトの掲載中!

「福繁食品のInstagram」 ← フォローしてね!

「福繁食品のYoutube」 ← 動く醸造長が見られます!

「福繁食品のTwitter」←やっとアカウント開設!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?