見出し画像

亀戸の新名所は「シマリスカフェ」と「カメイドクロック」⁈

亀戸にある「シマリスカフェアースのおみせ」さん。オープン直後に緊急事態宣言等となったにも関わらず、動物好きさん達の絶大な支持を得て、今年2月に、めでたく2周年を迎えた動物カフェです。大きなリスの立体看板が目印です。

画像1


JR亀戸駅東口から1分の立地、カフェがある側とは反対側の出口にアトレ等があり人通りが多いので、今までは「亀戸駅の静かな方の出口」と説明していたのですが。
明日4/28に、通りを挟んだお店の真向かいに大型商業施設
「カメイドクロック」がグランドオープン。

画像15


混む前に…と思いましたが、実は昨日4/26からプレオープンしていて、既に駅前に人出が増えてました。
亀戸天神や、美味しいお店など、昔ながらの名所も多い亀戸が、一層魅力いっぱいの街になりそうですね。

今注目の「カメイドクロック」の様子は、また改めて。

シマリスカフェさんも、平日にも関わらず、ご予約客でほぼいっぱいとなっていて、当日行く前に電話したので席を確保できました。

画像2

お店の常連さん達は、カメイドクロックがオープンしたら混んでしまうかも、と今日集合⁉︎
お隣の席がよく知っている方だったり(待ち合わせてません。笑)、SNSで繋がってる方もいらしたり、アットホームな雰囲気。

かといって、内輪すぎる訳でもなく、初めて来店されたお客様も、時間が経つごとに笑顔が増えてました。
オーナーさんとスタッフさんが、リスのお話をしてくださるので、初見の方にも親しみやすいカフェだと思います。

一頭にひとつの広い特製アクリルケージで、のびのび過ごすリスさんたちをじっくり観察できます。金網メインでない分、写真も撮りやすいです。

画像3

珍しいホワイトシマリスも間近でじっくり見られます。

画像4

「ぼくのこと、見てた?」

ケージ越し見学が基本ですが、オプションでお客さん1組ずつ、必ずスタッフさんがついての手乗り体験もあります。スタッフさんがケージを開けて誘導すると、シマリスがお客さんの手に乗ってくれます。

画像5

手乗りは「推し」のくるみちゃん。
タイガー期(秋冬の凶暴化時期)も発情期(主に春先)も過ぎて、すっかり落ち着いた様子。カフェのアイドルとして安定の手乗りを披露!通ってみると季節ごとにいろんなリスさんが観察できます。

画像6

姿勢が良いです。シマリスは通常、猫背?リス背というか、背中が丸まりがち。ピンと背中を伸ばして立つかどうかは、個体差によります。

画像7

おやつ体験もあり、おやつの量は管理されており、売り切れの時もあります。

*入店時に靴底消毒や検温ありのうえ、触れ合い前後の手洗い消毒等、徹底しています。

リスさん達を眺めながら、楽しいランチやティータイム。飲食スペースとリス達のスペースは、しっかりと区切られてますので、ご安心を。

画像8

今回は、春のスイーツ「いちごgirlyパフェ2022♪」とコーヒーでのんびり。

季節限定のメニューもありますが、以前食べたメニューも載せてみますね。

画像9

画像10

画像11

画像12

グッズコーナーにりすグッズ もいろいろありまリス!"little shop"のグッズが棚一列に。

画像13

画像14

写真は部分、種類豊富に置いていただいてます、ありがとうございリス!

他のリス作家さんのグッズや、カフェオリジナルグッズも常設で買える、貴重なリスグッズ専門店とも言えます。(お買い物の際も入場料やワンオーダーは必要です。)

出来立てほやほやの新スポット、カメイドクロックとはしごもできますし、GWのお出かけにも、本当におすすめしたいお店です。

現在は、席数を半分に減らして、感染予防に配慮して営業中。
ご予約または当日のお電話でも、お席が確保できるそうです。特に土日祝日は事前予約がおすすめ。

安全のため、お子様の年齢制限などもありますので、公式サイトを確認されてからのご来店をおすすめシマリス!

【公式】シマリスカフェ®︎ | アースのおみせ(江東区亀戸)
https://chipmunk-cafe.com/

画像16


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?