見出し画像

【イベント】JR上野駅「リスの雑貨屋さん」5/27月〜6/2日 駅ナカに期間限定のリスのお店登場

駅ナカでのリスの催事、今年も開催シマリス!

ポップアップイベント:「リスの雑貨屋さん」
開催場所:JR上野駅 上野エキュート 3階 入谷改札入ってすぐ
日程:2024年 5月27日(月)〜6月2日(日)
営業時間:月〜金:10時〜22時 土日祝:10時〜21時 
*最終日は20時まで


参加作家: ●あもん ●江本眞知子 ●ささき もと子 ●seedift 中村あや
●シマリストきむら ●杉本茂樹  ●Chocoholiday 小野りひと
●〜八感〜HAKKAN ●深田絵理 ●文房しまりす堂
●Maki@りすマニア ●むくむく工房 ●”little shop”福士悦子(50音順)
概要:猫やパンダよりもマイナーに見えて、実は隠れファンが多い動物「リス」。
リスの魅力が伝わる、珍しいアートがやグッズが大集合!
イラストレーター、デザイナー、アーティスト等が作る、
個性豊かな作品が並びます。
高円寺のカフェで10年以上開催している人気イベントが、駅に3年連続で登場。
一部作家の来店もございます。ぜひお立ち寄りくださいませ。
*生体のリスはいません。*飲食物の販売はございません。

主催:risu cafe × HOW HOUSE
*会期や終了時間は、感染症予防対策等により変更になる場合もございます。


猫や鳥などをテーマとしたイベントはたくさん見かけるようになっていますが、
リスに特化した催しの定期的な開催は、あまり見かけないかと思います。
「リスって飼えるんですか?」と言われることも多いのですが、
シマリスやジリス等をペットとして飼っているご家庭の数は、意外と多いのです。
シマリスは繁殖シーズンが主に春で、今頃は大型のペットショップ等で今年生まれの子リスが見られる季節です。
高円寺のカフェでのイベント「りすカフェ」や、駅ナカのイベントでは、「リスを飼っています。」「昔飼っていました。」という方々に出会えます。
高円寺の「りすカフェ」は、年1回の開催で、好評につき継続的に13回開催しております。

飼ったことがある方はもちろん、今までリスに馴染みがなかった方にも、
アートやグッズを通じてリスの魅力を楽しんでいただけるイベントになるかと思います。

単純に「リスの絵がついているものを集めました」ということではなく、1点1点に、リスの可愛らしさや作家さんの知恵と技術が詰まった作品が集まる予定です。

駅ナカなので、通勤通学やお出かけなどのついでに、お立ち寄りいただけましたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?