見出し画像

DIYで建具づくり (1日目)

ガレージの壁面塗装が終わったら次はいよいよ「建具づくり」に入ります。建具づくりは「ヨガスタジオ風レンタルスペース」をセルフリノベした時に監修、指導をしていただいたオカムラさんに、またしてもご協力いただきました。

もちろん建具づくりなんてやったことありません。すべてオカムラさんにおまかせです。一体どんな建具ができあがるのでしょうか?はたまた本当にDIYで建具を作り上げれるのでしょうか?

画像1

こちらが、建具の設計図です。建具は基本すべて、木材を使用します。柱になる部分とドアには杉の木材を使用。壁面には「ヨガスタジオ風レンタルスペース」のフローリングで使用したオーク(楢)材を使用します。

画像10

木材の腐敗やカビなどを防ぐために柱となる杉材にキシラデコールを塗ります。こちら、国内の重要文化財などにも使用されているスグレモノ。

画像2

画像3

建具の基礎の部分に縁石を取り付けます。コンクリートボンドで動かないようにしっかりと取り付けます。

画像9

画像10

画像4

コンクリートの縁石の上にパッキンを置き、その上に杉材を乗せて建具の基礎は完了です。壁にも柱となる杉材を立て掛けました。まだ立て掛けているだけなので不安定で頼りない柱ですが、、

画像5

画像6

画像7

画像13

建具の壁となる部分にはレンタルスペースの床張りで余ったフローリング材(楢の木)を使用します。正直、建具にフローリング材は不向きらしいんですが、、もったいないので使いました。

画像11

画像14

画像14

画像15

画像16

建具づくり初日は建具の基礎と壁面を作りあげました。この時点ではまだまだどのように建具ができあがるかあまり見当はつきません。オカムラさんからいわれたとおりに建具の材料を作り、「これはこの場所にこう使う」と説明を受けますが、いまいち頭に映像が浮かびません、、そんなこんなで、一日が終わりました。

明日は、柱を立てて今日作った壁面の部分を取り付けます。一体どうなっていくのでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?