見出し画像

100日後に会社始めるワシ連載スタート・旧題の100日後に仕事辞めるワシ(白桃鷲)を改めまして、応援よろしくお願いします

1月終盤に簡単に挨拶記事を書いてました。因みにその時点での約100日後は5月3日ぐらいだったみたいです。 ただ読み返すとあくまで連載開始するかも!的な内容だったので 再度今回書こうと思います。


前回の記事再掲載

2022年1月27日時点

一応仕事辞めようとメンバーに宣言して今日で4日目、昨日は、100日後に内定貰うFラン学生? とかいうのを読んだ、あれ本当に実録なのかな?

でも読みごたえはあったのと……もうちょっと後が知りたいなって思った。

画像1

皆さんも子供じゃないんだからそんなこと言えない!

とは思わず、正直に生きましょう、

さぁ、ご一緒に?

画像2


100日後に会社を始めるワシは何をどうしたいのかについて

今回の記事はこれから始まり。

私はHSS型HSP

現在、A型事業所に通いつつ、仕事にマンネリが始まり、居心地が悪く感じてきた、実は自分、HSS型のHSP ※変化を求めるタイプのHSPだもので、※おるたなちゃんねるのないとーさんも同じタイプだったとか

だからこそ、自分が本当の意味で必要とされていない限りは、そこに長く居たくないという気持ちがちょっとずつ芽吹いていくのです。

今のままじゃだめだ

パートナーの心と体の限界

そんな中、パートナーがブラック企業で鬱になりかけておりものすごく焦り始めた1月中ばでした、
※企業様のイメージを損ねるため名前や詳細は書けませんが

朝8時前から夜8時まで仕事、休みは日曜日だけだけど、3回に1回は半日勤務という当番があったりするという……。 最低限の情報として皆様に伝わったかな?

そんなところに10年以上勤めているパートナー(※年数は仮数字です)
コロナでより一層酷い営業形態になっており、精神的にしんどそうなパートナーを私がほっとけるわけもなく。気持ちを奮い立たせて頑張ろうとしていました。

運命の出会い?

去年の暮れに知り合った
トラさん(オーダーメイドの家具作るのが本職)からビジネスの提案を受ける。※のちに本編に登場します

そして現在は、動画編集(撮影・編集・pop作成など)の会社+イベント企画やグリーティング・グッズ販売をサブとした小さい会社を運営しようと勉強しております。

一眼レフの設定の仕方、被写体の角度、まだまだ勉強不足、唯一大丈夫なのは一通りyoutubeを運営した知識があるぐらい。

とこの辺りはまた別の機会に話します、別案の会社を準備していたのですが、ひょんなきっかけで、動画編集の方をメインにしては?と2月半ばに勧められた感じでした。

そちらの方もちょっとずつ語っていけたらなと思います。

そんなこんなで、4コマ漫画付きで公開予定。見本を掲載します。

基本的な流れと四コマサンプル(セリフ無しver)

基本的に四コマ1本と解説と 近況報告で1記事を予定し、カウントダウンとかもしていこうかなと思っております。 ネタばれになっちゃうのでセリフ無しで1例を掲載

画像3

画像4

という訳で、100ワシの応援をどうぞよろしくお願いします。
人気になったらものではなくイラストのプレゼント企画も考えております。
※あなたの分身の動物キャラクターの作成 みたいな。

という訳で応援何卒宜しくお願い致します。

画像5


登場キャラクター紹介 part.1 白桃鷲(主人公)

画像7

白桃が大好きな鷲です。 ※ハクトウワシではありません。

画像6

画像8

画像9

上記のような白桃のイメージと鷲のイメージもモチーフにしてます。

ではでは、白桃鷲の多大なる挑戦と喜劇をどうぞ応援くださいませ。



応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。