見出し画像

☆人間関係は解決できる☆ 職場や学校に嫌な人がいる編

職場や学校に嫌な人がいる編

結論 『嫌いな人はロボット』だと思え!!


『ちょっと待て、なめてるのか、人をロボットと思って関われるか』

『こんな茶番はやめてくれ』『お前頭わりーな』

というお言葉が聞こえてきましたが、これ大事なことです。(^^)/

どうぞ最後までお付き合いください☆


さらにつけ加えると…

『超高性能で自分に嫌がらせをするように作られたロボット』

だと思ってください。


・一方的に嫌がらせを受けている
・注意を受けすぎる
・威圧的かつ暴言を浴びせられる

など日常的に威圧的に言われたり注意を受けすぎる事はありませんか?

始めは、自分は悪くない

気持ちの整理が出来ていたとしても…

徐々に『俺、私、僕は無能だ、能力が低いから怒られる』

というマインドに侵されていきます。

気づけば…何も反論できずに

『怒られないようにしなくちゃ、どう動いていいかわからない』

と追い込まれ


支持を聞かないと動けない

相手の言われたまま動く

と、都合のいい存在となってしまい、

さらにそこから抜け出せなくなります。

次第に…

心は疲弊し

・眠れない

・出勤・登校前に体がきつくなる

・涙が急に出てくる

・食欲がない

など身体に影響を及ぼしかねません。

それらを回避する方法の一つが

相手を『超高性能で自分に嫌がらせをするように作られたロボット』

だと思い、

何を言われても何も気にすることのない

精神マインドを手にしてください。

また、人間はいつまで続くかわからない苦痛が、

さらに心の疲弊を生みます。


『相手が部署移動する、自分が部署移動する、クラスが変わる』

『あと3か月頑張ろう』

と、自分に期限を設ける事も有効です。

ただ…

期限を2.3年頑張ろうなど長期間設定しないで下さい。


状況が変わらないとしても3か月~6か月未満に設定してください。

改善がない場合は、
あなた自身が環境を変えるための準備をしていく事

おススメします。

我慢しすぎる事だけは決してないように!!


・眠れない
・食欲がない
・動悸がする
・出勤・登校前に体がきるくなる
・頭が痛い
・急に涙が出る

など様々な症状が出てしまってからでは
日常生活を満足に過ごす体さえ奪われてしまう可能性があります。

そんな事に絶対ならない為に、

『相手をロボットと思う』
『短い期限を設ける』


を実践してみてください。

自分が気にしない精神を手にすれば、もう何を言われても大丈夫。

自分の考えで仕事ができるようになり

結果、

仕事でほめられるまで成長していけます。

そうなれば、相手はもうあなたに

暴言や威圧的な態度をとることはないでしょう。

必然的に人間関係に悩むことが減るんです。(^^)/

是非実践してみてください☆

人間関係に気を使い過ぎて疲れる人へ

プラスの方向に気持ちの変化があればとっても嬉しいです。

みなさんお試しあーれ(^^)/

読んでくれたあなたに少しでも幸福が訪れますように☆
また、会いましょう(^^♪ぐっふぉー(♡♡)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?