モノを減らせば、なくなるコトは?
こんにちは
「クロウ」をなくして「フク」を呼ぶ をコンセプトに
暮らしを整えるサポートをしています。
フクロウデザインの里美です。
「断捨離」「モノを減らすこと」は大事!
という認識は当たり前となっていますよね。
でも、
どうして大事なの?
「モノを減らしたら」どうなるの?
なんのために「断捨離」するの?
何でもそうですが、
よいと言われる行動って、
その行動そのものが楽しいか、
行動の後に
「ご褒美」が
ないと続きませんよね。
私も、よいと言われることに
挑戦しては挫折の繰り返し。
続けられなかったことは、
数え切れないほどあります!
かつての私は、モノでいっぱいの家で、
引きこもりのようにどんよりと生活していました。
そんな私が、
今では「持ち過ぎないシンプルな暮らし」
ができるようになりました。
それは、
モノを減らしたら、
驚くほど「ラク」に!
その「喜び」や「幸せ感」
が半端なかったからです。
「ご褒美」がありすぎて、
楽しく続けられるようになりました。
今回は、
どんなご褒美だったか
をご紹介させていただきます。
まずは、質問です。
アメリカ人ミニマリスト
Francine Jaさんの著書「The Joy of Less」の言葉をご紹介します。
英語の穴埋めクイズです。
よかったら考えてみてください。
Less stuff = less 〇〇〇〇〇
Less は 少ない、減らす
Stuffは、モノ
〇〇〇〇〇 に
なんという言葉が入るでしょう?
少ないモノ = 少ない 〇〇〇〇
モノと一緒に少なくなるのは、
何でしょう?
考えてみてくださ~い。
答えは:
Stress / ストレス
Less stuff = Less Stress
少ないモノ = 少ないストレス
まさにその通り!
「モノを減らせば、ストレスが減る」
過去の私も
たくさんのモノに囲まれ
モノの量に比例して
ストレスも多かった!
そんな私が、モノを減らして、
減らせたストレス3選
をご紹介します。
① 目から入る景色がうるさい ストレス
目に見えるカオスが
視覚的にざわざわした刺激になって
いつもモヤモヤしていました。
目に入る情報が多すぎて、
気が散るし、心が安らぎませんでした。
モノを減らしたら、
部屋も心もすっきりし、穏やかな毎日を取り戻し
心もゆったりし、家にいるのが好きになりました。
② 何をするにも時間がかかる ストレス
お料理するにも、
キッチンカウンターがモノでいっぱいで、
まず、それを片付けなければならない。
使いたいものや必要なものも見つからず、
いつも探しモノ大会。
時間の迷路
やりたいことがさっとできなくて、
何をするにも時間がかかり、いつもイライラ。
モノを減らしたら、
もう、「どこ行った?」探し物大会はおしまい!
使いたいモノがさっとが取り出せて、生活がスムーズに。
片付けもお掃除も
あっという間に終わるようになりました。
時間に余裕が生まれました。
③ 自分を責めて心が重くなるストレス
これが一番手放せてよかったこと!
心のモヤモヤ
常に「片付けなきゃ」というプレッシャー
たくさんのモノから、
あれもこれもやらなきゃという大合唱が聞こえてくるよう。
大事なモノをなくしてしまうのではないかという不安も常に抱え、
わー片付けられない私ってダメだ、、、
とか
こんな部屋みられたら恥ずかしい、、、
とか
心が苦しくなっていました。
モノを減らしたら、
不思議と
気持ちがどんどんと明るくなり、
心にも大きなゆとりが生まれました。
自己肯定感も上がって、
心のモヤモヤも一緒に手放せました。
以上が、私が減らせた3つのストレスです。
モノを持つと、
管理に時間やエネルギーを使います。
量が増えるとその分、大変になります。
モノ=苦労
とも言えるかもしれません。
「モノを減らす」ことは、
「ストレスを減らす」ことになります。
もし、ご紹介した3つのストレスの
どれか一つでも当てはまるものがあれば、
まずは、一つでも不要なモノを手放すと
ちょっとでも心を軽くラクになるはず。
少しでも参考にしていただけたらうれしいです。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
「クロウ」を減らして
「フク」を呼ぼう
たくさんの「フク」が訪れますように\(^o^)/。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?