見出し画像

お家検討中①建売見学をきっかけに家造りを学ぶ(本とYouTubeのオススメあり)

お家なんて全然興味なし!

だった我が家。
けど去年あたりから家の近くでちらほらと建売住宅が販売されるようになり、ついに先日ちょっと様子を見に(茶化しに)行ってきました。

感想
メッチャ良い(・∀・)イイネ!!

実際見に行ったところはもう売れて間取り見れないけど、こんな感じでした

玄関入ってすぐトイレって意外と便利よね。
友達とか「トイレ借りてもいい?」とかも対応できるし。

子育て真っ最中(しかも上がまだ二歳半)の我が家としてはLDKに和室がくっついてるのもかなり魅力的。
子どもまだ小さいうちはここで遊ばせられるし、お昼寝もできるし。
来客時にはここを来客用のスペースにできる。
南側に大きな窓があるのもいい。
今住んでる賃貸とは違って、キッチンも広いし家全体を見渡せる

一階だけでも魅力的なのに、二階に上がるころにはもう
「え、最近のおうちってみんなこんな立派なの!?」
みたいに勝手に盛り上がって夢膨らんでた。
バルコニーでペット飼えるし、夏は子供とバーベキューなんかもできるんじゃない?
なんて。

ただ価格が約2000万円。
にせんまん!?
高い買い物なんてせいぜい車で2~3百万。

おうちってそんなに高いんだ!?(まずここ)

そしてこの建売、庭は砂利で「自由にできます」
っていうけれど、おうちと同等レベルの面積で車3台停められる。
けど砂利のままだと雨の時とか不便だから一部駐車場用にコンクリート、一部は子供用に砂場、妻の趣味として一部菜園できるスペースを・・・
なんて考えて施工したらそれで多分施工費数百万とぶよね。

なにより立地がちょっと特徴的で、家にたどり着くまでに大通りから、車一台ギリギリ通れるレベルの細い道を通らないといけない。
これ対向車きたら一般住宅の庭に避けるしかないから、車の運転苦手な妻はもう絶対通れない!

そしてなにより営業マンのお兄さんがちょっと急かしてくる。
「この物件、結構人気ですよ!明日もお客さん予約入ってます!」
買うなら急がないといけませんよー、みたいな。

いやまぁ営業マンとしてはそれが仕事だからそう言うのは仕方ないんだけど、初めて(しかも何となく)寄ったレベルの人間にそんな急に、、、
と軽くローン組めるかどうかの話になったころで切り上げました。

後日その営業マンからの「あの後どうですか?」攻撃に、のらりくらりかわしてきたけど、そんな体験をきっかけにちょっと「家を建てる」ことに興味がわいてきたわれら夫婦。

さっそく各社パンフレット(資料)請求しちゃいました。
と同時に図書館にあった数冊を借りて、その中から比較的分かりやすかった二冊を購入。(本当に初心者なんでまずはマンガから)

本紹介

マンガ はじめて家を建てました!―いちばん最初に読む家づくりの入門書

妻の希望で購入。面白いストーリー構成。

マンガでわかる はじめてのマイホーム (エクスナレッジムック)

夫の希望で購入。最初から淡々とチェックリスト付きで進んでいくマンガ。

後日

調べていくうちに分かったんですけど、今建築基準法が変わってきていて、2025年を境にガラッと変わるらしい。
という事で、今その新基準に向けて各社結構大きく動いてるそうなんです。
どう変わるかというと、国から
「みんな環境に良い家を建てようぜ!そのためにも各社ハウスメーカー頑張れよ!」
(耐熱、耐震しっかりした家じゃないと建てちゃダメよ)
って感じ。

これ家を建てる側からしたら嬉しい事なんですが、その耐震、耐熱を保証する為にも面倒な書類とか審査を通す必要があってそれにもお金がかかるようになるらしいです。
そのあたりは素人があーだこーだ言うとややこしくなるんで詳しくはこちら↓

おススメYouTuber


まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】


https://www.youtube.com/watch?v=rufWGJbluO8

タイトルは2023年と書いてありますが、そのころから騒がれていたんですな。

まかろにおさんはすごく丁寧に解説してくれるからすごく分かりやすい。
けどちょっと動画が長い!


ってことで今我が家で人気のYoutuber、住宅四天王エースさん

住宅四天王 エース【注文住宅の建て方解説】

エースさん、短く分かりやすく、そして各社の特徴動画出してくれてるからめちゃくちゃ助かる。毎日見てる。繰り返し見てる。そしてこの下の図、もうプリントして家に貼ってますってくらい便利。


そして最後に。

職人社長の家づくり工務店


いかにも職人っぽいおじさんっていうイメージでしたが、さすがプロ。
もう参考になりすぎて本も買いました。

この本非常に分かりやすいし、新しい本なんで図書館にある本よりちゃんと「今」を書いてる(当たり前だけど)

住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方 単行本 – 2023/12/28

このリストは本の最後の方にあります

次回、10社以上の展示場を見てきたわれらの超個人的な感想をまとめて載せたいと思っております。

サポート、SNSなどでシェア、スキやフォロー、コメント、なんでも嬉しいです。ありがとうございます!