南会津のゲストハウスで北欧料理を

画像1 北欧料理を楽しめる、福島県南会津郡南郷村の「ゲストハウス・ダーラナ」というところに1泊2日で行ってきました。
画像2 このダーラナホースが目印。ダーラナホースとは、「幸せを運んでくれる馬」と言われ、世界中の人たちに親しまれ、現在に至るまでには奥深い背景があるそうです。
画像3 入り口はこんな感じ。これが夜になると
画像4 なかなかオシャレな。
画像5 周辺はこんな感じ。のどかです
画像6 最寄の「道の駅 山口温泉きらら289」まで4kmほど。
画像7 http://www.kirara289.jp/ 広い駐車場と温泉があります
画像8 ゲストハウスに到着した時点(15時半ころ)ですでにおなかが減っていたのでカツとそばのセットを。二人で食べてちょうどいいくらいのボリューム。
画像9 さて。今回の私たちのお部屋。
画像10 とてもオシャレな雰囲気
画像11 ベッドは2階。食事は1階でいただきました。
画像12 食堂にはオシャレな食器たちが。
画像13 いたるところにダーラナホース!https://www.aterior.com/darlanahourse.htm(ダーラナホースについて)
画像14 赤ワインか白ワインか選べるようで、食事は魚が多いとの事で白ワインを選びました。
画像15 ワインはよく知りませんがすっきりしてて飲みやすかったです!
画像16 前菜のアボカドとサーモン
画像17 魚のマリネと、、、ザリガニ!初!
画像18 焼きたてパンがまたおいしい
画像19 かぼちゃのスープ
画像20 岩魚のソテー
画像21 そしてメインのお肉。ナスの素焼きの中にブルーチーズが挟んであって新鮮な食べ方。
画像22 体調を崩していた妻が若干悪化したのでメインは部屋で食べることに。今見ると凄いアニメの世界っぽい
画像23 おいしくいただきました
画像24 お風呂はすぐ隣にあったのですがなんと木のお風呂。ゲストハウスだけどシャンプー、リンス、ドライヤーあって助かりました。
画像25 さて。翌朝。陽の差し込み具合がまたなんともいい感じ
画像26 狼と香辛料思い出しました
画像27 翌日の朝食。大きなハムの下にはドレッシングのかかったキャベツ
画像28 サンマの包み焼きとパン
画像29 南会津はトマトが名産のようで。トマトのスムージー
画像30 食後のコーヒー。そして無事に帰ってきました。今回の旅行のチケットをプレゼントしてくれた友人に感謝

サポート、SNSなどでシェア、スキやフォロー、コメント、なんでも嬉しいです。ありがとうございます!