見出し画像

簡単10分!「お家でおけいこ」⑨「インタビューごっこ応用編」

お家でおけいこシリーズ9回目の今日は「インタビューごっこ」です。インタビューごっこについては以前、私の記事でも触れたことがありますが、親子で楽しめる遊びであり、お子さんの言葉を引き出し、相手の話をしっかり聞くためのおけいこの一つです。是非、お家でチャレンジしてみて下さい。

「インタビューごっこ応用編」学習目安時間:10分:用意するもの:絵カード、おもちゃのマイク(より盛り上がります)

「応用編」とあるので、今日のおけいこではお互いにインタビューをし合うだけでなく、そのテーマも絵カードを引きながら選んでいきます。

○絵カードを用意します。《動物、食べ物、乗り物など》親子で順番を決め、カードを一枚選びます。

○例えばお子さんが「ライオン」のカードを引いた場合「ライオンは何の仲間かな?」と聞いてみましょう。《ライオンは動物の仲間です》なので、インタビューのテーマは「動物」に決まります。

お子さん:「好きな動物は何ですか?」とお母さんに聞くようにします。

お母さんは好きな動物を答えて下さい。具体的にどこが好きか?などを加えた方がいいと思います。

*相手が話している時はしっかりと最後まで話を聞くようにしましょう。

○次はお母さんの順番です。「飛行機」のカードを一枚引いたとします。「飛行機は何の仲間かな?」と尋ねてみましょう。《飛行機は乗り物の仲間です》なので、インタビューのテーマは「飛行機」に決まります。

お母さん:「好きな乗り物は何ですか?」「乗ったことがある乗り物は何ですか?教えて下さい」とお子さんに聞いてみましょう。

この場合もお母さんの方は質問を2個に増やすことや「好き」だけでなく「嫌い」なことを聞くなど質問のバリエーションを広げるよう心掛けて下さい。

インタビューごっこをするコツはとにかく「楽しく」行うことです。おもちゃのマイクを使うことでより盛り上がると思いますし、お子さんの話を聞く際には少し大げさに「うん、うん」「それで?」と聞くようにしましょう。うまくいくようであれば動画を撮って後でお父さんに見せてあげるのもいいでしょう。

「インタビューごっこ応用編」ではインタビューに「仲間分け」の要素を加えて学習することが出来ます。もしも、仲間分けが分からないようであれば、通常のインタビューごっこに切り替え、順番に「好きな食べ物」や「見たい動物」などを聞いて楽しみましょう。カードは少ない量で、短時間で遊ぶのがコツです。子どもの集中力は短く、飽きてしまうと楽しめなかったり、ふざけたりするので「楽しいな♪」という所で切り上げて下さい。「もっとやりたい!!」とお子さんが言ってくれたら「また明日ね」と言い、次回も楽しめるようにしましょう。

今回のおけいこでは楽しく遊びながら《お子さんの言葉を引き出す》《相手の話を聞く》ことが目的です。お家の方がリードして少しリアクションをオーバーにすることもインタビューごっこの上では大事なコツです。是非、お子さんと楽しんで下さいね。

今回は「絵カード」を使用しての「仲間分け」しばりを付けていますが、テーマ自由のインタビューにも是非挑戦してみて下さいね。(お母さんやお父さんに聞いてみたいことが案外、たくさんあるかもしれませんよ)

今日のおけいこはこれでおしまいです。大変、良く出来ました。



チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡