見出し画像

もう、そんな時期?!春休みレッスン受付中です♪

先日、卵を買いに行き、買い忘れました・涙。(過去にも同じことがあった気が…)娘がお友達からもらってきたミロ(サッカー少年の緑パッケージのあれです・笑)をチョコのお供に飲んでいる時に『あっ、忘れたぁー!』と思い出したのです・笑。記憶力が危うい…。ミロの大麦効果に期待しよう…。そんな早くも春ボケの私ですが、以前から計画していた《春休み☆人生2度目の母娘旅to横浜》の日程が無事に決まりました~。ドンドン、パチパチ、チャッチャッ♪今回は3泊4日の行程となります。どんな旅になるのでしょうか?今から、とっても楽しみです。娘が『中華街~!』と言っていますが、どこかおススメのお店がありましたら、是非、教えて下さると嬉しいです。ちなみに、彼女の大好物は飲茶、点心です。すると、ワゴンの香港式?あるのかなぁ?

プライベートの日程も決まったところで、春休みレッスンの調整にも入りました。冬休みレッスンでは、《読解力up》を一つの目標とし、様々な形態の文章問題に挑戦しました。さて、この春は何をしましょう?個人的には、(私の)憧れの職業!詩人さんになり切って、皆に詩を詠んでほしい所ですが…《色々な形態の文章を書く》をテーマにしようと考えています。その中で、俳句にも触れることが出来ればと目論んでいます。待ちに待った春の訪れですから、一人一人の心に自分らしいお花が咲くような、楽しいレッスンにしたいと構想中です。単発レッスン、春休みだけの短期レッスンも受け付けていますので是非、お問合せ、ご予約をお待ちしています♬学習相談・カウンセリングのご相談もお気軽にお問合せ下さい。
*現在、教室HPにアクセスできなくなっています。お問合せはnoteトップ記事に記載しているLINEメールアドレスよりお願い致します。

(おまけ)
ご近所のお宅に、《アート》の看板が飾られているのを発見しました!江戸時代の日本画風に見えるのですが、詳しくないのではっきりは分かりません。外国人の男性と、その家の主と思われるおじい様が大量の書物を運び入れているのも見掛けました。気になりますねー。あまりにも私が『この看板、何かなぁ~?』と気に掛けるので、娘が言います。

ピンポーンってしてみれば??』
『いやー。無理無理。いきなり、この看板なんですか?って聞くの?』
『そう。だって、気になるんでしょ?
『…無理だよぉ。代わりにして?』
『えっ、無理。でもさぁ、おじいさんが出てきて説明してくれるかもよ?』

う、う、う。私にはベルを鳴らす勇気はありませんが、そのうち謎は解けると思います。看板が意味することが判明した際には、また報告しますね・笑。私達がそんな風にお喋りしながら歩いていると、真向いのお宅のおばあ様に声を掛けられました。

『いいわね~。2人で楽しそう。時々、お庭から見えるのよ。いつも素敵な親子だなって思っていたの』
見るからに上品なご婦人から、そんな風に言っていただき、悪い気はしません・笑。少しお喋りをした後、丁寧に挨拶してその場を後にしました。先に口を開いたのは娘です。

『素敵なお子さんだって~』
『いや、言ってないでしょー。素敵なお母さんですねーだったでしょ?』
『それは、全然、言ってなかったー』

正しくは…《素敵な親子》だったのですが、何ですかね…。妙にお互いに照れてしまって、おかしな会話になりました・笑。

素敵かぁ。我々を少しでもそんな風に見てくれる人が居るなら、とても嬉しいことです。近頃、バス停やスーパーで声を掛けられることが増えた気がします。春は誰もが、少しお喋りになる季節なのかもしれませんね。あっ、でも、話し掛けて下さるのは、例外なくシニアの方です・笑。私はうるさい場所が苦手なので、行動がリタイア勢の方々とマッチしているのかもしれません。静かな場所で暮らしたいなぁ。らったった~♪







チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡