見出し画像

元気なくて当然

先週のあたまにバイト先が営業自粛を決め、収入がさっぱりなくなり、時間がたっぷりあり、一体どうしたもんかと3日ほどぼんやりしたあと、気持ちを切り替えてパソコンに向かった。


まずはメールを返すぞ!と画面をひらいた。

何だったらその前にご飯も食べて、ストレッチもして、やっぱり何もしてなかったから気分が下がってんだよなー!動かなきゃダメだよなー!とテンション高くキーボードを打ち始めた。


東京で呼んでもらっていたライブを辞退させてもらい、その返事を頂いたので改めて謝罪と今後ともよろしくお願いします、のメールだ。

ツイッターを開くたびにトップに表示される東京での感染者数が毎日記録更新していて、その数字が「こっちに来るな」と言っているようだった。それに、正直自分たちの生活基盤も揺らいでいる状況で遠征は厳しいという判断をした。

主催者側としてはどう考えても厳しい状況のはずだが、大変優しい返事を頂き、その返信だった。



5行ほどの文章を打つのに30分はかかった。

「無事開催できることと皆さまの無事をお祈りしております」

「またご一緒したいです」

一行ごとに大泣きした。

なんで泣いてしまったのかわからない。でもひとり、部屋で声をあげて泣いた。うるさいから顔を覆った。


正直、泣きたいのは主催者の方だろう。

そんな心情を思ってかもしれないし、同じような人が沢山いることが浮かんだのかもしれないし、また一緒に普通にライブ出来る日なんて来るんだろうかと思ったのかもしれない。


一ヶ月前は自分たちのライブを延期にした。正直、その方が気が楽だった。

自分たちが主催なんだから、また場所を借りてブッキングして、CDだって通販で売ればいい。


この1ヵ月間で、いつか呼んでもらいたいと思っていた場所でのライブはなくなり、今年はこういう方面に力を入れたいと思っていたイベントは中止になり、また呼んでもらいたいと思っていた仕事で再び声がかかったのに告知する前に無くなってしまった。

去年から制作してもらっていた衣装は誰にも見せることなく自分の部屋にしまわれている。

出たかったイベントに呼んでもらったのに次々無くなっていく。

延期や中止の連絡が来ることに慣れて麻痺したように思っていたけど、そんなことなくて、深く考えることをやめただけだった。

私たちなんてまだよくて、きっとこれからデビューだとか大きなイベントが控えていた人たちが沢山いるだろう。今回を足がかりして、チャンスを掴んで、そのきっかけになるような日がぶっ飛んでしまった人が沢山いると思う。


やりたいことがあって、無理してひとり暮らしして、ご飯作って食べて、バイトして。でも、何も出来なくなってしまったら、自分が何をしているか分からなくなってしまう。

金銭面のことは、ありがたいことに友人からもお客さんからも心配してもらってる。

それだってそりゃしんどいけど、自分が何をしてるのか分からなくなるのがもっとしんどい。



わぁっと泣いた次の日、ミッチャンと配信前に打ち合わせの電話をした。

その時に「昨日めっちゃ泣いたわ」「何で一人でここに住んでるのかわからへんくなるよな」と話したら、「わかる!モチベーションめっちゃ下がってる」と言われた。

「モチベーション下がる」

それは言ってはいけないと思っていた。

でも簡単に口にされて、気が楽になった。

そうだよな、モチベーションは下がる。でもそれを自覚しちゃいけないし、見せてはいけないと思っていた。


というか、ミッチャンはもっと楽観的に考えているんだろうと思っていたから、実際に喋るとほとんど同じように考えていて何だか安心したし、それでいいんだって思えた。

不安を共有することで元気になった。

メンバーがいてよかった。これがソロアイドルの人はいまもっと不安かもしれない。


今出来ることは何だろうって考えている人は多いと思うし、実際プロデューサー側の人やオタクの発言で「今どう行動するかで、事態が収束した後に差が出る」というのをいくつか見た。

そんなことは重々承知しているけど、考えすぎたら多分潰れてしまう人が沢山いると思う。わかんないけど、やわなのは自分だけかもしれない。

だったらいいんだけど。


今、厳しい目でアイドルを見ている人は、そういう精神面での強さというものに対しても言っているのかもしれない。

だけど、今、多分だけど、アイドルのアイデンティティはぐらっぐらだ。

よく、「アイドル」は応援する人がいてこその存在だといわれる。

極論、一人でもファンがいたらアイドルだし、誰かにとってのアイドルであればアイドルだ。

目に見える人気、ライブでの盛り上がりとか、金銭的なものとか、普段はそういうことを指して言ってるんだなって思ってたけど、違う。


今の状況は暗闇に向かってボールを投げかけているようなものだ。想像以上につらい。

だけど、アイドルの人のツイートを見ていると「今は大変だけど必ずライブでまた会いましょう!」とみんな笑顔で言っている。元気な人は色んなアイデアで通販を宣伝したり、積極的に配信している。

概ね、みんな元気そうなんだけど、本当に元気かしら?とちょっと心配になる。

弱音を吐いてはいけない、「今どう行動するかで変わる」っていう人もいるし、今ぐらついたらお客さんは離れてしまうかもしれないし、心配させてしまうかもしれない。お金をせびってるみたいになるかもしれない。

今の道を選択する時に切り捨てたものもあって、こんなことになるんだったら何でそっちを選ばなかったんだろうって後悔してる人もいるかもしれない。でもそれは人には言えない。


勝手に想像してるだけだけど、金銭面以上に今の状況が精神的にしんどい人はいるんじゃないかな。


何となく、私は不安を共有することで元気になったので、もし今元気が無い人がいたら、これ読んで「元気なくて当然だよな!」と開き直って欲しいと思います。

とまぁ、なんか暗い話も多かったけど今は私も元気ですので。

こんな時も滅多に無いと思ったので書き記しておきました。


いただいたサポートでギターを買います!