見出し画像

ポンポコ日記 11月中旬

名古屋の飲み屋

名古屋に行ったら晩ご飯は味仙矢場店と決まっているんだけど、名古屋駅からすこし歩いたところに、串やどて煮の飲み屋がいくつか並んでいることを知ったので、行ってみました。

(犬山の帰りに行ったんだけど長くなるから日記分割)

せっかくなので一番並んでいた八幡屋さんに。

画像1

うわ〜〜〜〜〜!!絶対に好きなやつ!!!

私は何でも味噌塗ってりゃ美味しいだろうと思うタイプなんだけど、なんで今までこういうお店を知らなかったんだろう。

どぼっとまるまる味噌だれに付けた串カツ。めっちゃ好き。しかも串ものは1本80円。おでんは90円。

お会計の時に、串の本数で数えているのを見てナルホド!おでんの串は長くて、ネギマの串はちょっと赤く印が入っている。ネギマは110円。

どて煮(串)も美味しくて、最初は1本、これはいけるぞ、と追加して食べていきました。

画像2

最初に出てくるラップに包まれたキャベツ、後ろの新聞の切れ端は手を拭いたり串を掴む用(多分)。

八幡屋さん、めちゃくちゃ繁盛していて、お店の人がくるくると動き回っていて、席の順番とかキャベツが出てくるタイミングを見ていて、これは店員さんの動きのルールがあるんだろうな〜と思ったので注文をするのにタイミングをすごく見計らいました。カウンターも広くはないので、新しい串が来たら前のお皿を返して、それと同時にお酒のおかわり。おっ!来た!今だ!って感じで、ああいうお店での動きってちょっとゲームみたいになるよね。

そんなわけで粗相をしないようにビビってたんだけど、白米を頼んでどて煮を串から外してご飯と一緒に食べていたら、店員さんが「どて煮丼にどうぞ」って言って、味噌ダレだけをお皿に入れて持ってきてくれたのです。

画像3

なんちゅうホスピタリティ!優しい!!

「名古屋のどて煮丼、美味しいよ」って教えてくれて、やっぱりお行儀よく振る舞おうとしても、よその人だってわかるんだねぇ。その上で優しくしてくれる!嬉しい!


ミスiDセミファイナリスト勝手にインタビュー企画

カメラテストのあとの交流ルームでお喋りした幡乃さんと九時さんにZoomでインタビューしてブログに内容をまとめて公開しました。

これをちゃんとやって今年のミスiDを終われてよかったなぁと思いましたね。

詳しくはそれぞれ公開した時のnoteに公開しているので割愛しますが、見事2人ともファイナリストに残っています!

やっぱりTwitterなどの投稿が目につくのは、もともと知っているからとかフォローしているからではないんだなぁと思いました。


ライブがありました

ライブハウス8ヶ月ぶりです!うわ〜!!

って、この日についてもnote書いたわ。


画像4

帰りの御堂筋。


画像5

販売用写真、久しぶりに見るといい写真ばかり。


人のお金で食べたもの

画像6

取材終わりにロマンさんがUberEatsおごってくれました!わ〜い!


ビジネス書を捨てよ、街へ出よう

人間編集部のイベント『変集予備校 夜間部 マニアック科』で高山洋平さんのお話を聞きました。

画像7

著書の『ビジネス書を捨てよ、街へ出ようプロ営業師の仕事術』ちゃっかりサインを書いてもらう。

「2時間くらいで読める」と聞いて「じゃあ移動中で読めますね!」って言って、本当に次の日の午前には移動中に全部読んでしまいました。

好きなこと、例えば漫画やドラマなどから知識を得て、それを自分のものにして教養にして、その結果ビジネスでも良い効果が得られるという話がたびたび出てきます。例えば、漫画読んでてサボってると思われるかもしれないけど、その漫画を知ってるからこそ相手と良い関係築けたりするじゃん、みたいなこと。

確かに、この本も自分が「知ってる」ってことが出てくるからより一層楽しめました。

私は東京に住んでいたからルノワールを知っている。いやぁ、あそこは確かに高いし、そんな注文の仕方してる人いたらビビる。

ちょっと前に『美味しんぼ』のアニメ一期を全部見たから、山岡さんのキャラと周りの人の寛容さを知っているし、確かに料理人が素直に負けを認めるのめっちゃすごいなって思って見ていたので「わかるわかる」ってなった。

知っていることを例に挙げられながら言われると、説得力がある。うんうん。そして知っていることが多いと、仲良くなれる相手は多いし楽しめることも多い。


そういえば、講義中に自分が他の人より好きなこと(狭いジャンルだとなお良さそう)は何かって聞かれることがあったんだけど、私はあの時「食べ放題」か「味仙」かで迷っていました。





いただいたサポートでギターを買います!