三重県竹谷池(アースダム)の一周散策

画像1 綺麗な竹谷池(アースダム)
画像2 名阪国道の下り 伊賀ドライブイン
画像3 600m程南東に歩くと竹谷池(アースダム)の堰体が見えてきます。
画像4 ここを左へ
画像5 堰体の上を歩いて、左周りで池を一周しましょう。
画像6 足元は自動車が通れる道になっています。
画像7 こんな景色を見ながら、、
画像8 池の反対側まで来ると苔むしていますが、沢を渡る橋が、、
画像9 更に行くとお腹を見せた車が、、
画像10 MAZDAの車だ。ここからは獣道になるので、足に自信がない方はUターンしましょう。
画像11 水辺に沿ってイノシシさん達が獣道を作ってくれています。
画像12 こんな景色を楽しみながら、、
画像13 こんな景色を眺めながら、、
画像14 この景色の所。
画像15 この場所です。
画像16 水辺に沿って獣道を辿ってゴールを目指せますが、、左手からの沢筋に行ってみましょう。
画像17 イノシシの足跡だらけの沢の左側に沿って歩くと、、
画像18 水路が整備されています。
画像19 どんどんと上流へ歩くと小さな橋が、、
画像20 その先には急流を止める構造物。ぼちぼち右手の急斜面の小道を見つけて上りましょう。
画像21 沢もここまで来ると行き過ぎです。右手の斜面へ、、
画像22 斜面を上ると綺麗な杉林が、、
画像23 林の中に小道があります。
画像24 さぁ、舗装路に出ました。
画像25 道沿いにソーラーパネル。
画像26 絞めないで、、
画像27 沢筋へ行かず水辺を進んでいたら、ここに出ます。
画像28 暖かい季節はヒルやダニがいますので、涼しい季節に。途中物凄く獣臭い時があり、近くにイノシシが隠れていたのかも。
画像29 そしてここは○○遺棄があった場所です。お気をつけを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?