見出し画像

ワンマイルコーデⅡ











ども、トヨです。



本日もワンマイルコーデを。


担当:トヨ
使用アイテム

メガネ:RAINMAKER
パーカー:UNIQLO
ボトムス:ATACCHMENT
シューズ:NIKE
バック: Hender Scheme

想定TPO:近所までのワンマイルコーデ
コメント:前2人も同じテーマだったので乗っかって笑
ご近所までなら家着の延長線でも良さげですが小物をしっかりするだけでもそれなり感がでます!
またシルエット作りを意識してあげれば野暮ったくならず"ちょっとそこまで"も綺麗に見せる事ができると思います!



*****


今回も引き続きワンマイルコーデです!


家でも楽ちんなパーカー×ジョガーパンツです。


そこにスニーカーの合わせですが、それぞれモノトーンのアイテムを使用しました。


昨日の投稿でも書きましたが、モノトーンで揃えると引き締まった印象を与える事が出来ます。


反面地味な印象になりがちですが、そこはシルエットを工夫して単調にならないように。

UNIQLOの4XLのパーカーを使用して、思いっきりYラインに仕上げました。

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419501-59
コチラですね。




また色の配置も上に白、下に黒と自然に見える様に。

白・淡色は軽い印象を、黒・濃色は重い印象を与えますので、人の視覚に自然に映るようにしています。



楽なコーデではありますが、少しの工夫で他人への印象を変えられると思います。

参考になればうれしいです!








本日は以上、ありがとうございました。

https://twitter.com/fukulaboniigata

こちらも更新してます!よろしくお願いします!










先日、某家電量販店に行った際に、洗濯機を見ている若い夫婦に対して接客をしていた女性店員の方が、

「女性の方が洗濯する機会多いですしね~」と言っていて。

確かに多いのかもしれないけど、、なんかな~。。と思いまして。


自分自身洗濯なんか普通にするし、それも一種のステレオタイプでは?

なーんて思っちゃいました。

いろんな考えの方がいらっしゃるし、それを否定する気は全くないんですけどね。





マルジェラのStereotypeシリーズはすごく好きです。
https://www.maisonmargiela.com/Search/Index?textsearch=Stereotype&siteCode=MMMARGIELA_JP&department=llctlg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?