見出し画像

③外用剤の計数調剤

画像1

 外用剤の調剤は基本的錠剤やカプセル剤の計数調剤と同じです。外用剤にはチューブの軟膏、点眼・点鼻・点耳薬、貼付剤、吸入薬などがあります。

 基本的にはどこも「あいうえお順」に並んでいるのではないでしょうか。当院は「あいうえお順」で劇薬は別にしています。

 難点はかさばるので在庫をたくさん置けないことでしょうか。

 点眼薬は外袋を自分たちで付けなければいけないので、そこが面倒ですね。

 外用薬には冷所品もあるためそれは冷蔵庫に入っています。


 ・注意点

 以前当院でもインシデントになったのが、同じ薬剤で点眼薬と点耳やくの取違いでした。同じ薬剤で、薬の形も似ているので間違えやすいんですね。その時は棚に目と耳のシールを貼ってわかりやすくしました。


次回「④散剤の計数調剤

メインページ

病院薬剤師業務

#薬剤師 #病院薬剤師 #調剤 #薬剤師の仕事 #病棟業務 #外用剤 #計数調剤

最後まで見ていただいてありがとうございます。 もしサポートいただければ、今後の活動の経費にあてたいと思います。よろしくお願いします😊