見出し画像

センパイに聞いた!副業のリアル(4/24のイベントから)② 働き方をデザインする

参加ありがとうございました!

4月24日土曜日にイベント開催しました!
こちらにもテキストになりますがイベントでポイントになったことを記載していきます!

テーマがいくつかあるのですが、2回目の今回は、センパイがぽろりとこぼしたこの一言。

副業で「働き方をデザインする」

です。

もう、この一言に全てが詰まっているので以上。と言う感じなのですが、僭越ながら、センパイのお話内容に沿って少し解説させていただければと思います。

「デザイン」とは「設計」。

「デザイン」で意味を検索しますと、色々出てくるのですが「設計」が一番しっくりきました。
「設計」というとやはり家を想像するのですが、家も、一人暮らしからファミリーになるとき、子供が成長するとき、ちょっと広い家に住みたくなる時もあれば、ミニマリストに憧れて住み変えることもあるかもしれない。どう住みたいか、で家の設計も変わるように、どう働きたいか、仕事を設計する時代なんだなと。

画像1

どうやってデザインするのか

デザインするといってもどうやるのかを、イベントから紐解いてみました。
まずは・・・

なんのために働くのか(副業をするのか)■から考えてみる

今回のセンパイは「子育てもしたい!仕事もしたい!」を実現することがゴールでそのために副業という道を選択したということ。

でも実際すぐに副業という道が出てきたわけではなく、時短で今の仕事ができる会社を探そう!と転職を視野に入れて活動。しかし、なかなか見つからない。もっと簡単に見つかるかと。。想像以上に子育てしながら働く個々とのハードルが高すぎて、結果見つからなかったそうです。

そこで行き着いた先が

〜本業(会社員の仕事)をボリュームダウン + 副業:フリーの仕事〜
 ↓  ↓  ↓
全体の仕事のボリュームを抑える➡︎子育ての時間もしっかり確保

本業は、やはり週5日8時間で固定されてしまうが安定した収入を約束されます。フリーは安定がないということもありますが、業務量をコントロールできるというメリットがあります。そこをうまく組み合わせて実行されたようです。

結果として
■仕事と子育てが両立できる働き方をデザイン■できた!

画像4

そんな働き方があったのか!!と正直目から鱗でした。
他方で、そんな働き方うちの会社は認めてくれないな。と思う方も多いかもしれません。またこの人だからできたのでは?と思われるかもしれません。

実際はセンパイの試行錯誤の工夫や努力があり、もともとセンパイの会社も副業NGだったところ、okをもらったという経緯があったそうです。これはまた次回に。

自分の働き方をデザインするとしたら・・

では、もし自分が働き方をデザインするとしたら、どんな働き方をしたいだろうか、働いて得たいものってなんだろうか、、そんなことが頭の中をグルグルします。

私の場合、結局自分がどう働きたいのか、と言うことを意外と整理しきれていないかもしれないと思いました。

上司はこういう人方がいい、部下との関係がもっとフラットな働き方したい、人とは仕事したくない、テレワークがいい、もっと決裁権が欲しい、早朝勤務がいい、などなど。ちなみにこれは想定一般論で私の希望ではありません。(弊社トランビの皆様、誤解なきよう)

まずはゴールの設定「副業で何をする」の前の、どんな働き方を目指しているのかをしっかり言語化してみたり、イメージする時間が必要と感じています。

そこで早速部員の皆さんで対話してみたいと思ってます!(部員の皆様お楽しみに!)

そしていつか『働き方をデザインする』 TRANBI副業部 著 とか本出せたらいいなぁ。。

あっ、もう出している人がいる!!

画像4

スクリーンショット 2021-04-28 17.37.00

↑こちらは推薦図書とかでもなんでもありません。探したらこんなの出てきたよ、マッキンゼーの名とともに・・という図です。
キャッチコピーも素敵ですね。ちょっと読みたくなりました。読んでよかったら推薦します。(偉そうな書き振りですみません。)

ちなみに、私が目指すのは、こんな働き方している人がいるよ!といういろんなケースを紹介した見本帳です。

働き方を自由にデザインできるように

大きなことは言えませんが、副業部としては、活動を通して、もっといろんな働き方があっていろんな働き方を自由に選べるような社会になるような提案をできるようになりたいなと思いました。

センパイはわがままな働き方だとご自身では言っていましたが、決してそうは思いませんでした。本当に素敵な働き方だと思いました!

各人がいろんな働き方をしたときに上手にパズルピースが埋まるような結果になることは難しいかもしれませんが、でもその時その時に大事なことがそれぞれの人にはあるので、その大事なことがちゃんと優先される(仕事で犠牲にならない)仕組みや環境があると、とても働きやすくなるのかなと思いました。

ちょっと、真面目に書いてしまいました。

画像5

次回はセンパイがどうやって副業を始めたのか、実行フェーズをお伝えできればと思います!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?